ポートタワーリニューアル

祝・神戸ポートタワーのライトアップ再開!元祖神戸港のランドマークが復活 高浜岸壁のクリスマスマーケットには黄金のクリスマスツリーも登場


12月22日(金)より遂に神戸ポートタワーのライトアップが再開されました!2年3ヵ月ぶりの点灯とあって、多くの人々がライトアップの再開を心待ちにしており、点灯式も開催された上で、神戸港に再び「鉄塔の美女」が戻ってきました。



完全LED化された神戸ポートタワーの新しい照明演出。以前もLED照明によるライトアップでしたが、更に洗練された演出が施されています。改修前よりもタワー全体に均等に光が当たっており、闇にくっきりと浮かび上がっています。



またこれまではどちらか言えば朱色に近い色調でしたが、今回はより深い赤に強調を置いているようです。



肉眼では少し光量が抑えられている印象を受けました。落ち着いた光で控え目に且つ凛とした雰囲気を醸し出す。そういう趣向の演出と捉えましたが、もう気持ち光量を上げても良いのではないかと思います。



しかしその存在感はオンリーワンである事を物語るに十分でした。やはり神戸港には欠かせないランドマークです。



先週末より神戸を訪れた人々は美しいランドマークの復活を共に祝う事ができたようです。



先週に放映を終えたドラマ「たとえあなたを忘れても」でも何度か、ポートタワーが登場しましたが、ロケ時はまだライトアップは再開されていなかった為、全て以前の姿を合成で嵌め込んでいました。



今後のドラマや映画では、本物の美しいポートタワーが登場する事になるでしょう。神戸のウォーターフロントの夜景にはポートタワーがあって完成します。



非常に冷え込んだ週末でしたが、その分、空気が澄んで、夜景の鮮やかさが際立っていました。



ウォーターフロントの施設はいずれも色温度を低く設定して、温かな光を放ち、その中にポートタワーの赤が強いアクセントになっています。



モザイク前の高浜岸壁では、クリスマスマーケットが開かれていました。



こちらも真冬の寒さの中で温かな光を放つイルミネーションで彩られており、非常に多くの人々で賑わっていました。



中央には黄金に輝くクリスマスツリー。その背後にはポートタワーも輝いています。



極寒の中で暖かい飲み物や食べ物を提供するキッチンカーには長蛇の列が出来ていました。



クリスマスの週末を楽しむ人々が大勢詰めかけており、コロナ後の最初の冬のイルミネーションを堪能していました。訪日客も神戸ウォーターフロントの夜景を満足してくれている様子でした。



ウォーターフロントランドマーク3点セットが復活した事を大いに喜びたいと思います。



バックに三宮のビル群を従えるように神戸を代表する景観が再び見られるようになりました。鮮やかさを増しながら、新港町も加わり、神戸の夜景がボリューム、美しさ共にパワーアップしています。

関連記事
ライトアップタワーズ

神戸市立磯上体育館の夜間の様子 公開空地も美しくライトアップ 今後の再整備継続にも期待

2022年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
6月にオープンした磯上公園内の磯上体育館。神戸市の新しい公共施設とあって、市が力を入れている夜間景観の向上にも寄与する建物として、そ …
ライトアップタワーズ

神戸市役所本庁舎1号館の市章ライトアップ照明設備のリニューアル 来春からライトアップ復活か!?

2020年12月1日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は市役所本庁舎1号館の頂部となる南北面の市章等をかつて照らしていたライトアップ照明設備の改修工事の入札について広告しました。東 …
ライトアップタワーズ

リノベーション神戸・西神中央センターブリッジのライトアップが完成 周辺施設と照明の色温度を統一

2023年6月5日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前のリノベーションプロジェクトの一環として進められていた駅西側駅前広場を縦断する西神中央センターブリッジのリニューアル工事 …
ポートタワーリニューアル

神戸ポートタワーの運営企業が決定!フェリシモなど3社に決まる 新タワーはウォーターフロントエリアの最先端スポットに

2023年4月20日
こべるん ~変化していく神戸~
耐震・リニューアル工事によって閉鎖されている神戸ポートタワー。当初は今夏のリニューアルオープンを予定していましたが、台風によるの影響 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。