雲井通5・6丁目再開発

遂に新バスターミナルビル周辺デッキ工事に着手!2月より工事に伴う大規模な通行規制を開始



神戸市は新バスターミナルビルやJR駅ビルを中央幹線沿いに東西で結ぶ歩行者デッキを経計画していますが、この第1段階となるミント神戸前から雲井通5丁目までの区間についていよいよ今月から工事に着手する事を発表しました。



計画されている歩行者デッキは、ハズターミナルI基ビルの2階にも連絡する予定で、雲井通6丁目付近に新たに中央幹線を跨ぐ歩道橋も新設される事になります。



この着工に伴い、今年2月より中央幹線の北側歩道の大部分が通行禁止規制を受ける事になる為、あじさい通りや中央幹線南側を迂回ルートとしての活用を歩行者に促します。JR駅ビル南側の仮設動線もまもなく通行禁止となる為、およそ700mに渡るほぼ全区間が閉鎖される事になるようです。



歩行者デッキの完成は、バスターミナルビルの完成時期に合わせられる為、2027年度とされており、今後2年半以上の閉鎖が継続される事になります。かなり不便になるのは間違いありませんが、再開発の産みの苦しみとして堪えていきましょう!

関連記事
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 山留工事が本格化 周辺エリアへの開発波及は見込めるか?

2023年12月22日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模な基礎工事と解体工事が同時進行している神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。未来の三宮のランドマークとのる高さ163 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 雲井通6丁目バスターミナルII期ビルとの間に上空通路を検討??

2024年10月23日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよビル本体の地下躯体工事が開始された神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。順調に工事の進捗が確認される中、先日、神戸 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 最新図面から読み解く再開発ビルの詳細 Part1

2024年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年9月に起工式を執り行い、現在既にビル本体の建設工事が進行中の神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。昨年末に、再開発ビル …
雲井通5・6丁目再開発

雲井通6丁目再開発プロジェクト始動に向けて準備組合設立 事業協力者の決定を行う公募・選定プロセスも月内開始

2023年7月8日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は雲井通5・6丁目で計画しているバスターミナルツインビルについて、いよいよ今月に本格なビル建設工事に着手予定のI期ビルに続き、 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 敷地全体の大規模掘削が進行中 I期完成後のターミナル周辺は?

2024年7月18日
こべるん ~変化していく神戸~
複合ビルとしては県内最高層、三宮エリアでは延床面積が最大級となる雲井通5丁目の再開発ビル。約1ヘクタールの敷地全体で進む工事はまさに …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です