開発準備工事から起工式が行われ、本格的な工事が開始されてから早約半年。JR三ノ宮駅南側駅前広場は全体が工事エリアへと変貌しました。誰が見ても大規模な駅前再開発が進行している事を実感します。雲井通の再開発はミント神戸やサンシティに阻まれて、現地近くに出向かないと開発が進行している事を感じられません。タワーが立ち上がってくると存在を発揮してくるでしょう。
現場では、暫くの間、地中障害物の解体撤去が継続しています。南西側は三宮ターミナルビルの地下階躯体やその基礎、北東側は地下駐車場の解体を進め、敷地全体の高低レベルを平滑化しています。
敷地一部には木矢板の山留も行われています。敷地には沢山の鋼材が運び込まれています。すべて活用されているすれば、セメントソイル工法の山留構築に使用されているのではないかと思われます。
新駅ビルは左側のコンクリートの擁壁内部に建設される模様です。
このコンクリートの擁壁は新たに造られたものではなく、地下駐車場の躯体を再利用したものです。中央部分には鉄骨の構造体が置かれています。つい先日まではこの上に構台が設けられていました。重機がこの擁壁を乗り越えて移動するためでしたが、作業が終わったからなのか構台は姿を消しました。
8月末までの工期を予定していたスロープ階段の設置工事は未だ完了していません。しかしフラワーロード沿いにコンクリート造の基礎が構築されました。
スロープを設置する部分とは垂直に交差する形の階段状のコンクリートの箱が並びます。
側面にはブロックが積み重ねられたようなデザインが施されています。スロープから連続する階段の台座部分でしょうか。完成形が想像できません。しかもこの設備は5年以内には撤去される仮設です。工場で製造されているスロープが運び込まれるまではどのように落ち着くのか定かではありません。
JR三ノ宮駅ビル新築他工事 地中障害物撤去とスロープ階段設置の基礎工事が継続
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コンクリートの擁壁に見えるものはおそらく雨水幹線の躯体でしょうか?台帳をみるとJRビルの支障となる位置にあるようなので、移設をしているのか、補修をしているのかと思います