JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ターミナルビル解体撤去準備工事 エレベーター・階段新設工事が進行中



11月上旬から進められているJR三ノ宮駅南側噴水広場跡地のエレベーター及び階段の新設現場です。週報的に工事の進捗をお伝えしておりますが、年末年始があったので1週間飛びました。



エレベーターが新設される部分です。地中深く掘削されてコンクリートが打設されましたが、その周りを更に鉄筋で囲って基礎を構築しています。



場所はスロープと歩行者デッキの連結部分の真下です。



その南側でも東西縦型に掘削が行われて捨てコンクリートが打たれており、その上に墨出しが確認できます。



手前から奥に向かって新たな階段が設置されるのでしょうか。そしてロータリーの外縁に沿った通路が設けられて中央改札へと誘うものと思われます。



この柵は撤去されて階段が接続されるのでしょうか。



既存の錆びた階段は不要になるかもしれません。この歩行者デッキは神戸市の管轄かと思われます。



三宮ターミナルビル解体開始と共にスロープは解体されるでしょう。ターミナルビルへのカーブを描くデッキも封鎖されるのではないかと思います。ビル解体後は新ビルの建設が待っている筈ですが、どの範囲までが建築面積に含まれるのか次第で既存のデッキや今回、整備中のエレベーターと階段の供用期間が決まってきます。



11月に行われた景観審議会では非公開の案件が幾つが存在したようです。神戸阪急ビルについても同審議会で非公開にて内容の協議が複数回に渡って行われたようです。JRターミナルビルにも同様の協議が進められているものと推測します。景観審議会が要因で発表が遅れる事は避けなければなりません。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR新駅ビルが中心となる駅周辺動線改良はどう進められるのか?新駅ビルえき・まち空間の整備の要となる施設

2021年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
2029年にJR三ノ宮新駅ビルが開業するという具体的なスケジュールが決定しました。駅ビル建設は、神戸市が進めている都心・三宮再整備の …
JR三ノ宮新駅ビル

都市計画決定したJR三ノ宮新駅ビルの公共空間についての詳細分析 Part1 地上1階の「三宮駅前玄関交通広場」

2023年2月24日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年12月に遂に都市計画決定されたJR三ノ宮新駅ビルと再整備される駅前広場。6月以降に本格的な建設工事を開始する為、駅北側に仮設交番 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ受け替えが完了 ストリートテーブル三ノ宮は移設か?

2021年5月10日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅・三宮ターミナルビル跡地のヤード。この秋以降に今後の開発の行方が決定していく予定と考えられていますが、コロナ禍の中でJR西日 …
JR三ノ宮新駅ビル

都市計画決定したJR三ノ宮新駅ビルの公共空間についての詳細分析 Part3 地上1-地下1階の「三宮駅前地下交通広場」

2023年2月26日
こべるん ~変化していく神戸~
6月以降いよいよ着工するJR三ノ宮新駅ビル。JR西日本の三大プロジェクトとして、大阪西、広島と共に主要ターミナル駅の高層駅ビル開発が …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です