JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ花壇の撤去完了


低層部の解体工事が進む三宮ターミナルビル。タワークレーンを投入して本格解体を開始してから約1年。いよいよ地上部の解体も大詰めに差し掛かり始めています。



南側駅前広場でも新たな変化が現れています。



遂に駅前広場のタクシープールの上を覆っていたデッキ花壇が完全に撤去されました。



切り離された部分の鉄骨やコンクリートが剥き出しになっています。



南側1階のターミナルビルの外壁もこれまでは剥き出しでしたが、とうとう仮囲いの中に納められました。



着々とビル低層部の撤去に向けて準備が整いつつあります。



防音パネルの位置がもう一段階下がると、周囲のデッキの上からも内部が見えるようになる事でしょう。



3階の床が完全にフラットになっており、柱や壁の一部のみが残っています。3階の床の撤去も東側から始まっており、その後はいよいよ2階の解体に突入です。



北側はJR三ノ宮駅のホームに面しています。既にホームからもビルの上に空が見える状態です。もう間もなくしたら、ホームから神戸阪急が見えるようになります。



北側の駅前広場越しからはもうビルの姿は見えません。代わりに三宮ビルのツインビルや日生ビルが見えるようになりました。これらのビルが再び見えなくなるようになるまで今後、何年掛かるでしょうか。変化の著しい神戸阪急ビルも現在の状況に至るまで4年掛かりました。少なくとも2024年まではこの開放感が維持されるものと思われます。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事が本格的に開始される 中央幹線では神戸市による地質調査も実施 新駅ビルの開業は29年5月か?

2023年6月26日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開始されたJR三ノ宮駅ビル開発の準備工事。まだ地下に眠る旧駅ビルの三宮ターミナルビル地下躯体や基礎等や東側のビル一部、そして …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅開発準備工事 いよいよ今週金曜日より南駅前広場閉鎖へ 三宮センター交番の解体撤去も開始される

2023年11月29日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今週金曜日よりJR三ノ宮駅南駅前広場が閉鎖され、本格的な大規模駅前改造が開始されます。国鉄時代からも含め三ノ宮駅がここまで大 …
JR三ノ宮新駅ビル

都市計画決定したJR三ノ宮新駅ビルの公共空間についての詳細分析 Part3 地上1-地下1階の「三宮駅前地下交通広場」

2023年2月26日
こべるん ~変化していく神戸~
6月以降いよいよ着工するJR三ノ宮新駅ビル。JR西日本の三大プロジェクトとして、大阪西、広島と共に主要ターミナル駅の高層駅ビル開発が …
JR三ノ宮新駅ビル

いきなり来たXデー!!JR三ノ宮新駅ビルの概要発表!!商業・オフィス・ホテルの超高層複合駅ビルが2029年に誕生へ

2022年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に、まさに遂に、そしていきなり来ました!とうとう待ちに待ったXデーがやって来ました!一体何年、何度、煮湯を飲んでこの日を待ち焦がれ …

POSTED COMMENT

  1. H より:

    150万都市の中心駅前一等地で広大な敷地に需要が無いはずがないので、
    今後数十年、神戸を引っ張るような商業、オフィス、ホテルを盛り込んだ立派な駅ビルを建てて欲しいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。