ビルからの眺望

神戸交通センタービルから眺める三宮

kotsucenter00

三宮交差点のアイマークとして、交通各線ターミナルを束ねる存在として、三宮の玄関口として親しまれている神戸交通センタービル。この建物の10階エレベーターホールは穴場的な展望スペースです。

まずはこの建物についての簡単な紹介から。

神戸交通センタービル
規模:地上10階 地下1階 塔屋2階
高さ:軒高40.70m 最高高さ50.40m
敷地面積:1,544.33平米
延床面積:11,925.08平米
竣工:1997年

旧ビルは1965年竣工、地上9階、地下1階でさんちかと共に開業した複合商業ビルでした。さんちかのメインエントランスを司り、国鉄(現JR)三ノ宮駅と阪急三宮駅に直結したまさに神戸の玄関口でした。しかし震災による被害で屈折倒壊し、2階までを残し、それより上層階は解体撤去されたのです。

市は完全解体/撤去によって玄関口に相応しい新たな復興シンボルとしての再建を打診しましたが、コストや立地条件による工事の困難さが足枷となり、最終的には旧躯体を再利用しながら、撤去された3階より上層に1層足した10階までを継ぎ足すという前代未聞の方式によって再建されました。

苦し紛れの再建策であったとは思いますが、外装には全面アルミパネルを採用し、希望の船出をイメージしたシンボリックなデザインが施されたため魅力的な複合ビルとして再び愛される存在となりました。

さて、最上階である10階でエレベーターを降りると眼前には・・・

kotsucenter01

こんなパノラマが広がります。地上レベルやデッキレベルから見るのとは全く異なったフラワーロードとその周りを取り囲むようにして林立するビル群が整然と並びます。

kotsucenter02

フラワーロードに直接、面しているのではなく百貨店やオフィスビルの裏に縦列する国際会館、D’グラフォート神戸三宮タワー、ミュージアムタワーの姿は意図されたわけではないのですが、芸術的なバランスの良さで立地しています。将来的にはミュージアムタワーの裏にもう一本欲しいですね(敷地はありますから!)。

kotsucenter03

萌えです。D’グラフォートタワーは決してデザインの優れたタワーとは言えないのですが、この斜めのアングル、周囲のビルの配置や高さ、背後のミュージアムタワーの位置、とまさに奇跡的な条件が重なった構図となっています。

kotsucenter04

ここからはそごう神戸店の全容も伺うことができます。シンプルそうでかなり複雑な構造をしています。何を隠そうこのそごうは新館を含めると5棟の建物から成り立っているのです。丸みを帯びた手前の部分が三宮阪神ビル。歴史は古く1933年の竣工で石造りの建物でした。これらの建物群もいずれは再開発が必要になることでしょう。

kotsucenter06

そして神戸都心では敷地面積的には恐らく最も巨大な建築物である古参の再開発ビルさん・センタープラザです。区分所有のビルの為、建替えは困難を極めることになると思いますが、10年後には築50年となるさんプラザを筆頭に外観、内装に老朽化が目立ちます。もし再々開発が実現となると、センター街の在り方も大きく変わる可能性があります。

その際、皆さんは今後もセンター街はアーケード街であり続けるべきとだと思われますか?全天候型という意味では利便性の高いことは確かですが、青空の下で買い物を楽しみたいと思うのは私だけでしょうか。

交通センタービルに関しては、欲を言えば敷地の大きさ的に厳しいかとは思いますが、その良すぎる立地条件を考えると20階程度の高層ビルとして生まれ変わって欲しかったです。駅に直結しているのでオフィスにしろホテルにしろまさに神戸NO.1の好立地ですので採算性は充分かと思います。様々な制度の利用によって容積率の緩和を受け、将来の再々開発ではぜひ実現して欲しいと思います。

いずれにせよ交通センターからの眺めは格別です。機会があれば訪れてみて下さい(入居するレストラン街からの眺めは更にGOODです)。



関連記事
ホテル・旅館宿泊記

ホテルオークラ神戸 宿泊記 東側の部屋から望む都心・ウォーターフロント風景は今後大きく変貌

2021年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
ホテルオークラ神戸の高層階東側の部屋から見渡す神戸の街並みです。同様の風景は神戸ポートタワーからも眺められますが、中央にこのオークラ …

POSTED COMMENT

  1. 文京移民 より:

    交通センタービル、こんな眺めがいいとは意外でした。

    一度レストランに行ったことはあるはずなのに・・・。



    確か、震災復興の際に、基礎から作り直すと駅と地下街の導線が寸断されるとの理由で継ぎ足しで再建されたという話は聞いたことがあります。

    もっと高層で良いのにな、とは思いますが今のデザインも悪くないとおもうので難しいところです。



    さんプラザについては何とか建て替えてほしいところですね。高層部が撤去された今の姿は、ずっと震災を引きずっているようで見ていて辛いものがあります。

    建て替えるとして、僕ならアーケードは残したまま、北東側に建物を寄せて、残りをセンター街と空間的に繋がったオープンスペースとして整備するようなPLANにしてみたいですね。「北遊園地」とでも名付けて。

    ではでは。

  2. 六甲さん より:

    こべるんさん、サンプラザは、再開発してもらいたいですよね。今の中途半端なビルは、痛々しく思えます。少し話が、外れますが、久し振りにクラウンプラザに行きました。旧オーパの寂れ方に、びっくりしてしまいました。何これと言う感じで、中身がらんどうで、なぜこの様になったのか今のビルのオーナーは、対策を取らないので、しょうか。あの賑わいは、どこに行ったのでしょう。新神戸と言う玄関口として恥ずかしい所になりましたね。どうにもならないのでしょうか。

  3. こべるん より:

    文京区民さん



    交通センターレストラン街からの眺め(特に南東コーナー)は抜群です。レストラン内からの撮影はできませんが、夜景も素晴らしいです。今のデザインのまま更に10層位高かったら良かったのにと思います。



    さんプラザについてですが、人の溢れる同エリアにそういったオープンスペースを出現させるというのも面白い試みかもしれませんね。そういった空間の出現と併せて神戸一の超高層ビル建設にも挑戦して貰いたいとも思います。



    六甲さん



    新神戸といい、ハーバーといい、都心の外縁エリアの商業施設は三宮・元町で賑わえば賑わう程、悲惨な状況になっていくようです。両方ともバブルの申し子ですから。そもそも新神戸にあれ程の商業フロアが必要ではなかったのかもしれません。オパスタがあった頃が懐かしいですね。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です