ノートルダム神戸

かもめりあ東用地建築計画が確定

midport09


都心ウォーターフロント活性化の主要プロジェクトのひとつであるかもめりあ東用地の再開発計画。建設される複合商業施設の建築計画が確定したようです。24年の秋開業を目指し、3年間の中断を経て同施設の建設工事がようやく再開されることになります。
midport08
敷地面積約12,800平方メートルの事業用地。西はかもめりあ、東は中突堤に挟まれた都心ウォーターフロントの中央エリアに位置する重要なポイントです。かつてはダイエー(一部神戸市)が所有し、テーマパークを開業させる構想を持っていましたが、長期間、住宅展示場として暫定活用されるのみでした。ダイエーの経営破綻に伴い、グループの不動産償却が進められ、2007年には同地も競売によってライフステージ社に売却されました。
midport03
同社は当初、大型専門店、物販、飲食、結婚式場を備えた地上6階 延床面積2万400平方メートルの複合商業施設を計画。その後、当時のミニ不動産バブルによって規模を拡大し、客室数56の宿泊施設を追加することで地上8階 延床面積2万8千平方メートルへの施設へと計画を変更しました。当時、東京や名古屋で進行中だった大型再開発計画にミッド(中央)の名称が付けられていた影響か、この計画にも「ミッドポートプロジェクト」という仮称が付けられました。神戸の都心、臨港エリアにはホテルの進出計画が目白押しとなり、神戸ホテル戦争の活字が新聞を踊っていたのは記憶に新しいかと思います。
しかし2008年夏のリーマンショック後、急速に不動産市況が悪化。計画を進めていた不動産投資各社の業績も悪化。次々とプロジェクトが頓挫し、ミッドポート計画も例外とはなりませんでした。すでに基礎工事に着手していましたが、工事を中断。以後2年間、完全に計画は宙に浮いた状態となりました。
midport04
2010年5月、日本セレモニー社(冠婚葬祭業)とサムティ社(不動産)が事業の継承を行うことが判明。施設概要はホテルを除いた物販、飲食と結婚式場を主体とした地上6階 延床面積1万5千平方メートルの商業施設へと変更されました。この時点で、すでに開業は24年の秋頃を目処としていた為、この1年間に表面上、特に目立った動きはなく、着工待ちの状態が続いていました。
midport05
そして1年半後の開業を控え、ようやく建築計画が確定したということです。計画によると、施設の内容やスペックには1年前から大きな変更はありません。
地上6階 延床面積:約14,830平方メートル
物販、飲食、バンケット等の複合商業施設
1?2階 スイーツテラス、レンタルブティック他
3?4階 バンケット
5階 レストラン
6階 ラウンジ・バー、チャペル
屋外アトラクション マルチメディア ミュージカル ファウンテン
(噴水システム)
しかしデザインは大幅に変更となったようです。手堅くまとめられた形という感じです。個人的には以前のデザインの方がより魅力的だったと思います。パースから推察すると、階数に対して結構な高さがありそうです。総工費は85億円。

1-2階のスイーツテラスには洋菓子店が多く出店するようで、人気施設ながら惜しくも撤退したスイーツハーバーの後継的な施設として人気を集めそうです。

bellajio

また、屋外には噴水ショーの楽しめる娯楽装置が備えられるようです。噴水ショーと言えば、米国ラスベガスは高級ホテルベラージオが演出する噴水ショーは規模も華麗さも世界一かと思いますが、そこまでの大規模な物ではありません。ベラージオのように音楽に合わせて色やデザインが変化するようなので、来街者を楽しませてくれる集客空間になることが期待されます。ベラージオの噴水ショーはまさに感動的です。こんな演出が神戸のウォーターフロントで実現できればそれだけでもかなりの観光資源になるはずと考えていましたが、どの程度の規模になるのでしょうか。

 midport06
建築計画のお知らせを期待して早速、現地を訪れてきました。

が、ちょっと気が早すぎたみたいです・・・。

midport07

ミッドポート計画時に敷設された基礎工事の跡が虚しく風化した状態で取り残されています。恐らく全て撤去されることになるのでしょう。

midport010
この施設によるウォーターフロントの活性化が再び新港第一突堤等への連鎖開発や既存施設の再整備に繋がっていくことを期待したいと思います。何はともあれ、まずは同施設の着工から竣工までを他プロジェクト同様に追いかけていきます。




関連記事

POSTED COMMENT

  1. ジョージ より:

    やっとですね!

    計画が発表されてから何度も現地に足運んでも全く動きがなく、また頓挫かと思ってましたが、確定して嬉しいですね。

    でも前のプランのほうが外観は遊び心があつて良かったような気がする。まあ、何よりもあんな良い土地が荒れた空き地から集客施設に生まれ変わることが大切ですかね。

    着工、工事と見守りましょう!

  2. ヨット より:

    かもめりあ東用地はいろいろあって二転三転しましたが、

    今度こそ完成しそうですね。

    ライフステージのパースを見たときは横浜ベイクォーターに

    似すぎているような気がしてどうかな? と思っていたので

    サムティ案は前案にしても今回の最終案にしてもまぁいい

    案だと思います。



    噴水ショーなんですが、水モノはきっちりしたメンテンスを

    しないと寂れ具合がかなり目立つますよね。JR三ノ宮駅

    南の噴水も撤去して植栽ですし、シェレナ前の噴水では

    ないですが水の壁も取り払い、一部だけがオブジェとして

    残っている状態です。ハーバーの新設エレベータからの

    歩道もせせらぎを撤去工事していました。



    この施設の噴水はそれらとは一線を画す”魅せる”噴水と

    して気合が入ってる!ようなので寂れてサビが目立って・・

    なんてことにはならないと思いますが、噴水と聞いてちょっと

    ビックリした次第です。この施設が三宮元町?ハーバーの

    中継点、神戸都心散歩コース?の核として機能すれば街はもっと魅力を増すことでしょうね。楽しみです。



    余談ですが、シェレナ前の水の壁は当時、神戸市が設計

    コンペとして公募してまして私も実は参加しました。

    見事に落選しましたが(^.^;

    優勝した案はさすがでしたね。街中に幻想的に輝く水の

    壁は今でも斬新だと思います。











  3. ヨット より:

    前回の話題ですが、海岸病院は過去に何回か診てもらった

    ことがあるのであの古い建物を懐かしく思い出しました。

    磯上公園周辺?生田川に至る地域はオフィスとマンションが

    大半なので妙にサッパリ感がありますよね?

    なんか好きな地区です。そういえば、バッテリーカフェを複合

    商業施設のビルに建て替えるなんて話もあった思いますが、

    どうなってのでしょうね?





    で、また過去の話題ですが、シェレナが改修工事とは驚き

    です!!!あの建物を使用とするということはまたホテル

    でしょうか。

    基礎が手抜きとか記事で読んだ記憶もあるのですが・・・

    どっちにしろ幽霊ビルが無くなるのはいいことですね。

  4. 夢想家 より:

    何はともあれ、開発が動き出したことは歓迎したいと思います。

    完成予想パースではちょっと直線が多すぎて、真四角で堅苦しく、あまりリゾートな雰囲気では無さそうですが、実際に竣工したときに、ポートタワーや海洋博物館など、周りの建物とどのように、溶け込むのか楽しみでは有ります。

    ただホテルオークラからの動線が、あまりにも貧弱でがっかりします。その辺もこの機会に何とかしてほしいです。



    話は変わりますが、梅田の阪神百貨店の建て替えが無期延期になるようです。

    それでは今年の博多阪急、来年の梅田本店増床のプロジェクトが終わった後、どこに手をつけるか興味が沸きますね。

    首都圏強化か、電鉄の新大阪延伸かそれとも三宮駅建て替えか?

    そろそろ神戸にも目を向けてほしいですね。



  5. 翔@KOBE より:

    はじめまして。翔といいます。神戸のことがとても好きで、同じような仲間いないかな思て、サイトを探してたどり着きました。

    ハーバーにこんなのができるんですね。ハーバーは行くたびに廃れていってる感があったのですごいうれしいです。ハーバーは都心の一角としては、三宮、それに他都市と比べ、少し物足りないなって思っていたので、これを機に人がさらに増えて、周りの開発競争なども進めばいいなって思います?(◎o◎)/

    あと、三ノ宮駅の構想も少し前に知ったのですが、びっくりしつつすごい嬉しかったです。僕としては、大阪や京都のような

    めっちゃ大きいのもいいんですが、少し小さくても神戸らしい洒落たものになってもいいなって思います。

    今大学生で、他地域で下宿しているので、神戸の様子が分からないのですが、ここで情報を得ていきたいな思います(*^。^*)  ちなみに実家は西神で、西神も西区の顔としてどうしたらよくなるかなとか、授業中ずっと考えてるちょっとばかなおれですが、これからどうぞよろしくお願いします。

  6. しん@こべるん より:

    ジョージさん



    お待ちかねでしたもんね。恐らく3月-4月には着工するのではないかとふんでいます。以前のデザインの方が周囲にもエンターテイメント性に跳んでシティリゾートの雰囲気を持っていただけに勿体無いと思います。何はともあれタワークレーンが立つ日が楽しみですね。



    ヨットさん



    確かにライフ社時の案はベイクオーターにそっくりでした。波型を採用したい気持ちは分かりますが。水の演出は難しいですね。効果は絶大なのですが。西元町の広場の水の壁は確かに私も好きでした。何かの賞も受賞してましたよね?特に夜の姿が。撤去工事が始まった時、え!?なんで!?とびっくりした記憶があります。ヨットさんの案、見てみたいですね?。まあ今回は民間業者による設置ですから、モザイク並みの人気スポットになれば持続するんではないでしょうか。



    バッテリーカフェ跡地・・・マンションパビリオンばかりですね。計画元はIPSXビルの運営者でしょうか。オフィス需要の低下が足枷になっているのかもしれませんね。



    シェレナ・・・シェレナは西館での復活を検討しているようです。本館ほどの被害は受けていなかったようですし、後から建ったのでこちらは三越の基礎は撤去されているのかもしれません。



  7. しん@こべるん より:

    夢想家さん



    リゾート性に欠けるデザインですよね。無機質な感じというか。ガラスを多用しているので、完成してみると意外に良かったという感じになるかもしれません。



    かもめりあ周辺の人の流れを見ると圧倒的にハーバー側からのアクセスが多い気がします。オークラの西側っていつもひっそりしていますよね。



    阪神梅田本店の建替えはつい先日、社長が意気込んでいたかたと思っていましたが、やはり大阪の供給過剰状態が当分、改善しないとふんだのでしょうか。三宮に目を向けて貰うにはやはりJR構想の早期公表が必須かもしれませんね。



    翔さん



    初コメントありがとうございます。かもめりあ周辺は厳密に言うとハーバーランドではないのですが、ウォーターフロントエリアを総称してハーバーと名付ける案は面白いかもしれませんね。離れて暮らしていると様子が分からない反面、帰省してその変化を見るのがとても楽しみになりますよね。その気持ちはとても良く分かります。当ブログは神戸のみですから、他では取り上げられない小さな変化もなるべく記事にしたいと思っています。今後ともよろしくです。

  8. 淀屋 より:

    これでハーバーから中突堤、メリケンパークとウォーターフロントがつながり、リゾート都市として発展していくと期待しています。

    なんといってもモザイクやオリエンタルホテルからの港の眺めはぴか一です。

    かつて地方博ポートピアのあとアーバンリゾートフェアをやっていたが、リゾート都市として北野、旧居留地、ウォーターフロントと喧騒を忘れることが出来る街区が増えれば神戸は輝くのではないかと考える。

    余断ですが阪神百貨店の立替延期は不動産市況の問題と建物の容積率の緩和に関係する法律、都市再生特別処置法が12年で期限切れで改正法案が政治的混迷で成立が見通せないため計画策定できないためです。

    この影響は大きく、今後の再開発に大きく影響します。

    三宮駅ビル改装にも影響があるかもしれません、詳しくは専門家でないのでわかりませんが、どなたか解説してください。※私の理解が間違っていればごめんなさい。

  9. 太一 より:

    いつも楽しく見させてもらっています。

    神戸出身、東京住まいの太一といいます。



    かもめりあ地区、進行して良かったですね!!

    でも正直デザインはライフステージ社の案が一番良かったなぁ…。まぁ白紙になったんで無理な話ですが。



    今のデザインだけを見てるとどうも内部だけのハコものにしか見えないのでちょっと不安というか、大丈夫かな?と思ってしまいます。

    良いロケーションなんでせめて1階は外向きな店舗を入れれるような構造にしてもらい活気を出してもらいたいですね!!



  10. 文京移民 より:

    お久しぶりです。



    う?ん、テナント構成は良い。

    でもちょっとデザインはいまいちかな・・・。

    低層部はサムティの最初のデザインの方が良かったので。

    でも何かしらちゃんとしたものが出来るというだけで万々歳です。

    本当に良かった。ちゃんと竣工してオープンするまで不安ですが。



    とにかく、ウォーターフロントの整備計画の一環として、

    成功に結びつけて欲しいと本当に願います。次は新港第一突堤と合同庁舎移転ですね。

  11. JUNK より:

    ようやくですね!

    なんだかデザインがどんどん内向きな施設になってしまっている気がしますが。。。

    太一さんの言うように、もう少し人の動きが外部からも見えるようになればいいなと思います。

    そう考えると、ベイクオーターそっくりな1つ目の案も悪くないような気がします。



    いっそのことモザイクと同じデザインを採用して、一体感を出すってのもありですかな!?笑

  12. しん@こべるん より:

    淀屋さん



    水辺ゾーンの中央エリアの隙間を埋めるという観点から言えば大きな意味を持つ開発になりますね。



    都市計画措置法は2/8に改正案が閣議決定されたはずです。これにより「民間都市再生事業計画の認定の申請期限を、平成29年3月31日までとする」と延長されたので、これが阪神の建替に影響を与えたのではないと思います。やはり大阪市中心部の供給過剰状態は度を越えているという判断ではないでしょうか。自社の阪急オフィスタワーでさえテナントを埋められていないのですから。



    太一さん



    初コメントありがとうございます。デザイン変更はライフ社案からかなり店舗構成が変わったことが大きな要因です。確かにビル内部にこもってしまう造りはハーバーの失敗にも起因しており、その指摘は非常に正しいと思います。現時点でのパースのみでは判断がつきませんが、外向きの店舗、ぜひ必要ですね。

  13. しん@こべるん より:

    文京区民さん



    そうですね。低層階はテラスも多く遊び心に溢れていました。恐らくフロア構成の変更で物販店舗エリアを大幅に減少させたのではないでしょうか。バンケットエリアにはむしろ室内を多く取り入れたいのでしょう。モザイクの成功例とハーバーの他施設の状況をしっかりと見据えて欲しいものですね。市の方針では突堤と2号線の間の倉庫街も将来的には整備の対象のようです。広大なエリアが再開発の対象ですね。



    JUNKさん



    外と内の出入りが自由な環境が抜群な眺望を最大限に活用する最良策なのはモザイクが証明しています。モザイク2の案ではないですが、方向性は間違ってないですよねその案。ベイクオーターは物販・飲食店が多い場合はGOODだと思います。眺望を行かせるように東西面を最大に活用しない手はないです。

  14. 淀屋 より:

    こべるんさんへ



    都市再生特別処置法の延期は決定されていません。

    朝日ネット関西版にでていますし、「超高層ビルとパソコンの歴史のプログ」阿倍野ターミナルビルの欄で取り上げています。阪神ビル立替延期の要員のひとつは間違いがないです。



    陽は西から上るには下記のように書いています。

    それより問題は「建物の容積率の緩和を盛り込んだ都市再生特別措置法が2012年で期限切れとなることを受け、開会中の通常国会で審議されるはずだった改正法案も、政局の混迷を受けて成立が見通せない状況だ」ということです。



    全国の再開発ビルに影響が出ます。

    当然三宮駅ビルにも影響大です。







  15. しん@こべるん より:

    淀屋さん



    閣議決定されたもののまだ今国会では法案提出されていないということでしょうか。だとしたら由々しき事態です。議員は給料泥棒も甚だしい。しかし都市の再開発が経済効果を産むことは認識されているはずですから、多少足踏みしても廃案になることはないと思います。梅田エリアは法案が通っても通らなくても供給過剰です。阪急阪神にとっては上げた拳を下ろせなくなったところへ良い口実ができたのでしょう。何事にも時機は大事です。時機でない時に無理やり中途半端な規模に落ち着かせるのは場所が場所だけに考慮する必要があります。これは三宮もしかり。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です