雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 約1ヘクタールの更地が遂に出現!新たなイメージパースも公開


起工式が執り行われ、正式に再開発がスタートした雲井通5丁目地区。夢にまで見た都心一等地における1ヘクタールの更地化が遂に実現しました。



再開発地区内では、至る所にオールケーシング工法によって地中障害物撤去を行う全回転掘削機とケーシングチューブが転がっています。



最後まで残っていた旧中央区総合庁舎跡地も完全にフラットな更地となりました。また段積みされた複数の安定液プラントも要所要所に設置されています。



地中で行われている作業は、JR三ノ宮駅ビル建設地と変わりはない筈ですが、こちらの方が敷地面積の大きさに加えて、大胆な解体が可能な為、ダイナミックに工事が展開されています。JR駅ビルは地下街や駅に隣接して解体を進めなければならない為、非常に慎重に工事を進めています。



建築面積は7,650平方メートルと、こちらの方が遥かに大きいですが、建設される建物の延床面積はバスターミナルビルとJR駅ビルで肉薄した10万平方メートルです。やはり雲井通のビルには大ホールや多目的スペース等が内包される為、床面積以上に容積を必要とする点がポイントではないかと思います。



本当に大規模再開発感が一気に出てきました。



雲井通5丁目再開発株式会社のホームページには、ビルの新たなパンフレットが掲載され、新たなイメージパースが公開されています。

緑化やライトアップの整備された屋上庭園。最高部からは、これまで見た事のない景色が広がっているでしょう。



建物南西から望む新たなペデストリアンデッキは、再開発ビルの2階と連絡し、駅方面からのスムーズな動線が確保されます。



デッキからビル外周の屋外歩廊にアクセスし、これに面した商業空間が賑わいをもたらします。



パーティカルパッサージュを介して、バスターミナル、商業施設、多目的スペース、大ホール、図書館、オフィスまでがスムーズな垂直動線で結ばれます。



大阪以西の西日本では、住宅機能を含まない複合用途の高層ビルとしては最大級の建物になる予定ですが、雲井通6丁目と基壇部を共通するツインタワー化でその規模は更に拡大する事になります。

関連記事
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 起工式開催後の現場 工事名称の看板は切り替えられた?

2023年9月15日
こべるん ~変化していく神戸~
先週木曜日に大々的な起工式が開催され、兵庫県、神戸市、三菱地所、大林組等、関係者約180名が出席する大規模な式となった模様で、このプ …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 プロジェクトがもたらす周辺への影響と更なる集客力のアップを図るには?

2024年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東エリアを神戸の表玄関へと変貌させる大プロジェクトが神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業です。1日1400便が発着する …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 山留工事が本格化 周辺エリアへの開発波及は見込めるか?

2023年12月22日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模な基礎工事と解体工事が同時進行している神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。未来の三宮のランドマークとのる高さ163 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 9月7日(木)に起工式を開催 いよいよ再開発ビル本体の建設本格着工!

2023年9月6日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年の5月よりサンパルの閉館と内部解体から開始された雲井通5丁目の大規模再開発プロジェクトがいよいよ次の段階に入ろうとしています。  …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業にかかる「特定事業参加者」「特定業務代行者」を公募

2020年8月8日
こべるん ~変化していく神戸~
バスターミナルを中心とした複合再開発を計画する神戸市と雲井通5丁目再開発株式会社が「特定事業参加者」と「特定業務代行者」の公募を広告しま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。