三宮再整備

三宮中央歩道橋他2橋ライトアップ工事 駅前中央幹線に跨る3歩道橋に照明演出を実施



JR三ノ宮駅南側の中央幹線には、三宮東歩道橋、三宮歩道橋、そして三宮中央歩道橋の3本の歩道橋が架橋されています。



神戸市は都心やウォーターフロントにおける夜間景観の向上を図り、夜景都市として観光資源化を目指していますが、これらの歩道橋にライトアップを施す事で、駅前空間の夜間景観に変化を加える計画を始動します。



元々は、神戸阪急と進めている三宮の駅前空間賑わい向上の一環として、同百貨店の本館正面周りの照明演出と合わせて、これと建設の開始されているJR三ノ宮新駅ビルを連絡する三宮歩道橋及びフラワーロードへと接続するカーブを描くスロープに新たな照明設備を設置する内容でした。



歩道橋の左右の外側及び内側の高欄の下側にLEDテープライトを設置する他、歩道橋中央の植栽帯にもLEDテープライト仕込んだコの字型アルミレールを設置し、歩道橋とスロープ全体を光で包み込みます。植栽帯にも新たにスポットライトを追加で設置するようです。



三宮歩道橋は架橋から月日が経過し、かなり年季が入っていますが、今回はあくまでも夜間景観向上がメインのリニューアルなので、根本的な美装化は行われないようです。



ただJR三ノ宮駅ビルやバスターミナルビルと共に新たなペデストリアンデッキが整備される為、この新デッキの建設時に合わせて大規模改修が施されるものと推測されます。既存の歩道橋リニューアルとしては、現在、名谷駅前の楪橋の高質化工事が進められていますが、三宮歩道橋にも同様の再整備が計画されるでしょう。ただ現在の歩道橋通路片側閉鎖の目的は定かではありません。



既存の高欄へのテープライト設置による夜間景観リニューアルは西神中央のセンターブリッジでも実績があります。



神戸交通センタービルと神戸マルイを結ぶ三宮中央歩道橋は比較的新しい歩道橋で、外側にLED照明設備が既に設置されています。


この歩道橋では、外側の照明設備は撤去するようです。現在のライトは白一色で調光ができない為、他歩道橋との統一感が図れない事が理由かと思われます。植栽帯にエントランスライトを設ける他、内側の手摺部分にテープライトを施します。



よっていずれの歩道橋も温かみのある光に包まれているような雰囲気への変化するでしょう。



三宮東歩道橋についても他2歩道橋と同様の照明設置工事が施される計画です。

大阪駅前の梅田新歩道橋はリニューアルで夜間景観が劇的に変化を遂げました。三宮も駅前の歩道橋ネットワークが劇的に生まれ変わる事を期待しています。

関連記事
三宮再整備

さんきたアモーレ広場改良工事 広場内の舗装を遂に開始 月末の完成に向けて仕上げへ サンキタ通りの改修も再開

2021年9月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今月末に完成を迎える予定のさんきたアモーレ広場の改良工事。神戸三宮阪急ビルの建設用ヤードとして工事期間中に活用された為、2015年の …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通りとサンキタ広場が「2023年 土木学会デザイン賞 優秀賞」を受賞 トリプル受賞による快挙達成

2023年12月13日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮再開発・再整備の第一弾大型プロジェクトとして、2021年に完成した神戸三宮阪急ビルとそれに接するサンキタ広場やさんきた通りのリニ …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ点灯によりリニューアル完成!残るは店舗のオープンのみ

2025年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
2023年8月から開始された地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事が遂に完成を迎えました。当初は24年9月の完成予定だったので、3ヶ …
三宮再整備

シティ・ループが無くなる?運行を担当する外郭団体「神戸交通振興」が来春解散へ 事業を引き継ぐ民間事業者を公募

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸の観光路線バス「シティ・ループ」。走る異人館と称された可愛らしいデザインが目を引くバスはすっかり神戸の街に馴染んできました。都心 …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …

POSTED COMMENT

  1. Kamisamasan より:

    いつも有難うございます。橋のライトアップについて興味が湧きました。
    東京だと、大手町の竜閑さくら橋が、夜にライトアップされて、道幅がかなり広くて周辺環境も静かなので、仕事帰りに癒されます。神戸に同じ空間が有れば嬉しいです!

    https://www.ne-con.co.jp/field/bridge/ryukansakura/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です