JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に



工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定しています。



JR三ノ宮駅北側のロータリー再整備は中央のタクシー待機場の完成が近づいています。楕円形状にエプロンの設置が完了しました。



タクシーや一般車がロータリーを出入りするアプローチの整備も進んでいます。



神戸若菜線がこれまでの東行き一方通行から東西双方通行に切り替えられる為、車道の拡幅も進められています。



神戸若菜線の北側歩道が大胆に改造中です。



もう既に歩道と車道の境界が無くなっており、かなりカオス的な状態になっています。



車道がよく分からなくなっているので、車も入ってくるのを避け、歩行者が歩いていたりします。



所々に大きな穴も空いており、内部から電気ケーブルが飛び出しています。



南北方向の横断歩道はコーンが置かれてかなり狭い状況です。GW中に増加している人通りに耐えられるでしょうか。



舗装の石畳化が進行しています。フラワーロードに沿って、半分程度の舗装が完了しました。



直線状に点字ブロックの設置も終わっています。



駅前広場のどこエリアまでが、この石畳化の対象になっているのでしょうか。



JR三ノ宮駅に接する部分はまだ既存の舗装のままです。石畳との境界はアスファルトの仮舗装で暫定処理されています。



仮交番は外壁のECP(押出成形セメント板)の取り付け工事も終わっているようです。交番の完成、南側のセンター交番からの移転が完了すると、いよいよJR新駅ビルの建設が開始される事になります。カウントダウンが始まりました。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 うねりパネルの取り付け完了間近 真下では床改修が進行

2024年9月14日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事も改札外コンコースのリニューアルが大きく前進しています。既に天井中央のうねりが大きな存在感を示 …
三宮再整備

三宮再整備・三宮北交差点改良工事その2が本格的にスタート 交差点改良を元に駅前の高度利用を促進したい

2025年3月28日
こべるん ~変化していく神戸~
一期工事となった三宮北交差点改良工事その1の完了から早くも間もなく2年が経過しました。交差点内の歩道は拡張され、南側の舗装も刷新され …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 駅前広場内の設備撤去や掘削が進行 後発駅ビル開発のメリットを活かした内容を目指して欲しい

2024年2月5日
こべるん ~変化していく神戸~
新駅ビルの本体工事着工まで残り2ヶ月を切ったJR三ノ宮駅ビル開発準備工事。1月10日より駅前広場閉鎖と動線切替によって広場内の既存設 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です