JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に


工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定しています。



JR三ノ宮駅北側のロータリー再整備は中央のタクシー待機場の完成が近づいています。楕円形状にエプロンの設置が完了しました。



タクシーや一般車がロータリーを出入りするアプローチの整備も進んでいます。



神戸若菜線がこれまでの東行き一方通行から東西双方通行に切り替えられる為、車道の拡幅も進められています。



神戸若菜線の北側歩道が大胆に改造中です。



もう既に歩道と車道の境界が無くなっており、かなりカオス的な状態になっています。



車道がよく分からなくなっているので、車も入ってくるのを避け、歩行者が歩いていたりします。



所々に大きな穴も空いており、内部から電気ケーブルが飛び出しています。



南北方向の横断歩道はコーンが置かれてかなり狭い状況です。GW中に増加している人通りに耐えられるでしょうか。



舗装の石畳化が進行しています。フラワーロードに沿って、半分程度の舗装が完了しました。



直線状に点字ブロックの設置も終わっています。



駅前広場のどこエリアまでが、この石畳化の対象になっているのでしょうか。



JR三ノ宮駅に接する部分はまだ既存の舗装のままです。石畳との境界はアスファルトの仮舗装で暫定処理されています。



仮交番は外壁のECP(押出成形セメント板)の取り付け工事も終わっているようです。交番の完成、南側のセンター交番からの移転が完了すると、いよいよJR新駅ビルの建設が開始される事になります。カウントダウンが始まりました。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事からJR三ノ宮駅ビル新築他工事へと工事名称変更!設備撤去工事から何らかの構造構築も開始

2024年3月11日
こべるん ~変化していく神戸~
先週、とうとう起工式が開催されたJR三ノ宮駅ビルの建設される南側駅前広場。既に地下駐車場や三宮ターミナルビル一部を残して既存設備や施 …
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務は安井建築設計事務所・ISM末包伸吾建築研究室JVに決定

2021年9月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務を担う事業者決定のコンペを実施し、6グループからの提案の中から最 …
三宮再整備

三宮再整備・三宮駐車場エレベーター棟他増築工事 東遊園地-三宮地下駐車場間のアクセスをバリアフリー化

2024年2月25日
こべるん ~変化していく神戸~
間もなくリニューアル完成から1周年を迎えようとしている東遊園地。すっかり都心のオアシスとして、常時、賑わいを生み出す都市公園となりま …
JR三ノ宮新駅ビル

JR西日本は新三ノ宮駅ビルを単独開発する必要はない 共同開発や定借権での他社開発も視野に入れるべき

2021年7月21日
こべるん ~変化していく神戸~
  地上部の解体が中途半端な形で終わり、コンクリートの簡易広場になってしまっているJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビル跡地。昨年度に都市計画決 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。