三宮再整備

三宮再整備・磯上公園再整備 2024年3月末完了を目指してリニューアル計画中



雲井通5丁目再開発を進める布石として、市立磯上体育館の完成した磯上公園ですが、この体育館整備と併せて、体育館が建設された公園東側の磯上グラウンド全体をリニューアルするという計画に発展しています。



体育館の南側に残されていたグラウンドも10月から閉鎖されています。



現在はグラウンドのナイター設備である照明塔の撤去工事が月内完了を目指して進行中です。



グラウンドの閉鎖は2024年3月末までを予定としていますが、まだ確定としてはいません。



またグラウンド敷地内にあった公園管理事務所も9月末を以て、閉鎖されました。



現在のグラウンドはまだ手付かずの状態ですが、グラウンド内の装備品は撤去されています。



神戸市が策定した公園の基本整備計画では、グラウンドを上記のようにゾーン分けする形でリニューアルを進めるようです。多目的広場・運動ゾーンには人工芝を張り、ヒーリングガーデンゾーンの形成、体育館前には遊びゾーンとして遊具の設置、テニスコートのある西側との境界にはプロムナードを整備する予定です。



これまでの磯上公園は、使用予約をした特定の人々のみが使用する運動公園でしたが、再整備後には近隣住民も含めて一般に広く開放された公園となります。

具体的な整備内容はこれから詳細が更に詰められていくことになります。



磯上公園とは関係ありませんが、葺合南54号線はジョーシン前にあったベイシティタワーズ神戸WESTのマンションギャラリーが新港町に移った為、閉鎖の上、解体が開始されました。



このマンションギャラリーのある場所はコインパーキングでした。タワーマンションのギャラリーが開設されていた場所はかなり高い確率で、後日に開発が進められています。この土地は巨大な駐車場である磯上プールに接しています。昨今の開発ラッシュが投資意欲を刺激する事を期待したいですね。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR新駅ビルが中心となる駅周辺動線改良はどう進められるのか?新駅ビルえき・まち空間の整備の要となる施設

2021年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
2029年にJR三ノ宮新駅ビルが開業するという具体的なスケジュールが決定しました。駅ビル建設は、神戸市が進めている都心・三宮再整備の …
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です