ウォーターフロント

今夏も練習帆船・海王丸が神戸港入港 第1突堤に停泊


約半年ぶりに海技教育機構の練習帆船・海王丸が神戸港に入港しました。定宿的な新港第1突堤に停泊しています。


この海王丸とは不思議な縁があるようで、入港日程を特に気にもせずに第1突堤に行くと、停泊しているといった感じですので、当ブログでの登場回数も比較的多いキャラクターです。


第1突堤の東側岸壁には同じく同機構の練習船・青雲丸も同時入港していました。


帆船のある港は素敵に見えます。機構にはこの海王丸や日本丸があります。現役船の退役時には横浜港のように神戸港にも常設展示される存在になって欲しいですね。

同船には、外谷 進船長・寺尾 司機関長ら士官・乗組員57名が乗船している。実習生は東京海洋大学及び神戸大学56名(内女子6名)、海技大学校38名(内女子2名)が乗船。

街中で下船した女子実習生の2人を含む制服姿の実習生を見かけました。少ない時間かとは思いますが、神戸の街を堪能して欲しいと思います。

関連記事
神戸の見所

リニューアルオープンした神戸海洋博物館 プロジェクションマッピングによる映像演出で幻想的なホール 将来的な活用法も模索が必要

2020年9月13日
こべるん ~変化していく神戸~
昨秋から行われていた改修工事が完了し、リニューアルオープンを果たしたメリケンパーク内のランドマークである神戸海洋博物館。神戸港ウォー …
ウォーターフロント

「神戸ウォーターフロントビジョン」が公開される 向こう約10年の変化をビジュアル化 ゾーン分けでコンセプトを策定

2022年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
10月に神戸港中期計画について市民の意見募集が行われていましたが、その中でウォーターフロントエリアの将来像イメージ図が公開されていま …
ウォーターフロント

神戸ウォーターフロントアートプロジェクトに映画「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が登場

2022年11月25日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ウォーターフロントアートプロジェクトはリニューアル工事中の神戸ポートタワーを覆う仮囲いのカバーをスクリーンとして、プロジェクションマッピ …
イベント

今年の冬もメリケンパークでイルミネーションイベント「MEYAMEYA(メヤメヤ) 2022」を開催 12月22日~12月31日の10日間

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は今年もメリケンパークにてイルミネーションイベントの開催を実施する事を発表しました。一昨年前は「グローバルレインボー」、昨年は …
ウォーターフロント

新港西地区波除堤整備工事の制限付一般競争入札が広告される 水域整備の準備段階を進める工事

2023年1月15日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第一突堤や新港突堤西地区の再開発が進み、いよいよ第二突堤の再開発も今春から開始される計画です。神戸アリーナの建設と共にニ突堤間の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です