イベント

神戸メリケンパークで冬の光のイベント「メヤメヤ」が12月17日〜26日の期間で開催予定

xmastree10.jpg


今年も神戸市はウォーターフロント地区を対象とした冬の光のイベントを開催します。ルミナリエが2年連続で休止となり、代替するイベントを企画する為、メリケンパークで開催する光のイベントについて、民間事業者を募るプロポーザルコンペを行いました。

xmastree18.jpg

過去には2017年に同じくメリケンパークで開催された「世界一のクリスマスツリー」は色々と物議を醸し出し、イベントの盛り上がりに水を差す形になってしまいましたが、イベント自体には多くの人が訪れました。



昨年は、ポーアイしおさい公園やメリケンパークを中心とした光のアート「グローバルレインボー」を開催。

双方とも民間からのアイディアを基にイベント化したものです。



今年のイベントは代表企業をソニーピーシーエル株式会社が務め、株式会社ディー・エヌ・エーが構成企業となる神戸メリケンパークイルミネーション共同事業体が提案した「メヤメヤ」。メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」によって表現される造語で、来場者の頭上にレーザーで海面を表現し、メリケンパークを海底に見立てるイルミネーションが行われ、来場者はまるで海底を散歩しているかのような幻想的な体験を楽しめるという内容です。



開催エリアは公園内中央から南側を対象としています。



実際のイベントの演出がどこまでイメージと違わずに実現できるかに成否が左右されるのではないかと思われます。12月17日から12月26日までのクリスマスを挟む10日間の開催です。

関連記事
イベント

2025年の神戸ルミナリエも1月開催・分散型・一部有料化の継続を決定 観光都市としてハード面を強化する中における集客イベントの重要性

2024年6月30日
こべるん ~変化していく神戸~
コロナ禍後に4年ぶりに開催された神戸ルミナリエはこれまでとは大きくその形式を変え、12月から1月に開催時期をずらした他、旧居留地と東 …
ウォーターフロント

みなと公園改修+神戸水上警察署跡地の緑地化

2014年10月9日
こべるん ~変化していく神戸~
波止場町・神戸水上警察署跡地は既存施設の解体工事が地上躯体と基礎躯体の2期に渡って進められてきました。今後は市の方針として、親水広場となる予定です。同跡地はみなと公園に接しており、 …
ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園から眺める神戸都心2023晩秋 ドラマのロケ地としても最適な景観が広がる たとえあなたを〜で登場する機会はある?

2023年11月28日
こべるん ~変化していく神戸~
六甲連山の木々が徐々に紅葉に染まってきました。晩秋の神戸では秋晴れに恵まれる日も多く、クッキリとした青空の下に横たわる神戸の街や自然 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。