ウォーターフロント

神戸海洋博物館のリニューアルにかかる設計・施工契約し者に丹青社 関西支店が決定


来年度の神戸市予算案にてメリケンパークの神戸海洋博物館のリニューアルについて4億円が盛り込まれていましたが、市はこの改装計画案と設計・施工を含めた内容を民間から公募を実施。3者からの提案があり、審査の結果、株式会社丹青社関西支店に契約者を決定したと発表しました。

リニューアルの対象とされたのは以下の箇所です。

  • エントランスホール
  • 展示ロビー
  • 特別展示室
  • 屋外展示室
  • 2階展示室
  • 1階トイレ
  • 2階トイレ
  • 合計約2,100平方メートル
  • 240点満点の審査で丹青社の獲得点は197.84点でした。


各エリアで工夫を凝らした展示を提案しています。個人的に興味を持ったのは「神戸港のはたらき」のエリア。

〜コンテナヤードを彷彿とさせる空間の中で港の仕事を体験型展示で楽しく学びます〜

先日、ポートアイランドで完成の近い港湾技術訓練センターの取材をしたばかりというのもありますが、少しキッザニア的な要素も含んでいたりすると面白いアトラクションなのではないかと思いますが、実際にはどんな展示になるのでしょうか。


しかし何と言ってもハイライトはエントランス&展示ロビーの 神戸港クロニカルシアターです。エントランスロビー全体を使った圧倒的な映像演出で開港150年〜神戸港の未来を概観。フロアも含めてロビー全体をスクリーンに仕立て、プロジェクトマッピング的な演出を行うのでしょうか。

nifrel08.jpg

イメージとしてはエキスポシティの水族館ニフレル内にある投影アトラクションのワンダーモメンツ(Wonder Moments)に近い演出になるのかもしれません。


2020年1月末までにリニューアルを完成させる予定です。メリケンパークの新たな集客力の中核になり得るのかどうか。開業後に実際に体験してみたいですね。

関連記事
イベント

今年の冬もメリケンパークでイルミネーションイベント「MEYAMEYA(メヤメヤ) 2022」を開催 12月22日~12月31日の10日間

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は今年もメリケンパークにてイルミネーションイベントの開催を実施する事を発表しました。一昨年前は「グローバルレインボー」、昨年は …
ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園から眺める神戸都心2023晩秋 ドラマのロケ地としても最適な景観が広がる たとえあなたを〜で登場する機会はある?

2023年11月28日
こべるん ~変化していく神戸~
六甲連山の木々が徐々に紅葉に染まってきました。晩秋の神戸では秋晴れに恵まれる日も多く、クッキリとした青空の下に横たわる神戸の街や自然 …
ウォーターフロント

新港第三突堤フェリーターミナル建替計画

2013年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来週一週間、海外出張に出る準備で更新が滞りました。第一突堤を皮切りに今後、ウォーターフロント開発の次世代の要的存在を担う新港突堤エリア。第一突堤はすでに更地化しており、近日中にラ・ …
ウォーターフロント

舞子東海浜緑地(アジュール舞子)西側利便施設事業の事業者はホロニック他に決定 KOBE WEST COAST PARK構想を推進

2024年9月27日
こべるん ~変化していく神戸~
2025年2月に現事業者との契約期間満了を迎えるにあたり、神戸市が公募していた舞子東海浜緑地(アジュール舞子)西側利便施設事業の事業 …
メリケンパークリニューアル

メリケンパーク再整備 真骨頂! 夜景の様子

2017年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
全面解放されたリニューアル後のメリケンパークの夜の模様を早速、取材してきましたのでお届けしたいと思います。圧倒的に増えた照明設備によって公園自体が浮かび上がっているように見えます。 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。