JR灘駅前広場再整備 美しくライトアップされたアーティスティックな駅前広場


再整備の完了したJR灘側駅前広場「灘の森テラス」は昼間は洗練されて涼しげでアーティスティックな広場ですが、夜間になると途端に温かみのある空間へと姿を変えるようです。



広場内随所に照明設備が備わり、屋根や木々がライトアップされて、美しい夜間景観が創出されています。



広場内に常設されている数々のアート作品にも照明が当てられて昼間とはまた違った趣きが感じられます。



特にガラスを多用した作品「溢れる」は光を多く反射して夜の方がより映えているようです。



今後は、通勤・通学時の帰路にて、最寄駅の灘駅に着いた際に、この温かな雰囲気の駅前広場に出迎えられる事によって、ホッとする空間になるのでしょう。



神戸市内の主要駅前広場はリニューアルが順次、進めれられていますが、いずれの駅前も夜間景観についても力が入れられています。



たとえアート作品が今後、入れ替えられても、照明設備は常設なので、ライトアップは継続します。



灘駅は兵庫県立美術館のJR最寄駅でもある為、美術館の来館者を送迎する場所でもあり、その観点からもアーティスティックさが求められていました。



駐輪場も非常に明るくなりました。治安面も安心です。



バスやタクシー乗り場周りも同様に美しい光に包まれています。



主要ターミナルでもここまで美しくライトアップされている駅前はそうないかと思います。後はこの美しい駅前広場に呼応するようなテナントが駅前に集まると活性化に繋がります。



展示されているアート作品やライトアップを見学するだけでも訪れる価値のあるJR灘駅前広場となりました。皆さんも機会があれば是非訪れてみて下さい。

関連記事
ライトアップタワーズ

京橋線ライトアップ照明設備工事が完了 新港町エリアのゲートウェイが美しい光に彩られる

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ポートミュージアム等の主要集客施設が開業し、一躍、ウォーターフロントの賑わいゾーンへと変貌した新港町エリアへのメインアクセス路で …
ライトアップタワーズ

神戸ポートミュージアムを中心とした新港町エリアの夜景は神戸ウォーターフロントの新しい観光資源となる事間違い無し!

2021年11月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ポートミュージアムが開業し、すっかり賑やかになった新港町エリア。開業済みの各施設は夜になると、それぞれが独自の照明演出を駆使して …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part4(東館ライトアップ編)

2021年5月6日
こべるん ~変化していく神戸~
4月26日に全面開業した神戸三宮阪急ビル。開業前から夜間のライトアップを開始しており、その荘厳で美しい姿をお披露目していましたが、GWによう …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。