神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸のライトアップ ウォーターフロントの新名所は夜景もピカイチ


開業したジーライオンアリーナ神戸。完成後の照明演出についても計画時のイメージパースから非常に期待の持てる内容でしたが、実際のライトアップは想像以上に素晴らしいものでした。



建物本体の照明演出はV字型の大屋根の縁に沿ってライン状に点灯すると共に、サイドのV字パネルの下部にも間接照明が仕込まれています。



更に南北面の丸みを帯びた屋根の軒下にはグリーンのライトが当てられています。またGLION ARENA KOBEのロゴも点灯。1階の店舗や足元の緑地パークの照明も手伝って施設全体が光に包まれています。



またその前に広がる水域は波が穏やかな為、水面にも美しく光が反射し、水辺の夜景に華やかさを与えています。これぞまさに名景!間違いなく神戸を代表する新たな景観が生まれました。



アリーナを取り囲む木々もライトアップが美しく、TOTTEIも歩いて夜景を楽しめる空間になりました。



緑地パーク内も温かな光に溢れています。



アリーナ北側のデッキ広場前の様子です。アリーナを間近に望み、迫力のある夜景が楽しめます。



デッキから振り返って眺める緑地やアリーナへ導くメインアプローチ。そして更に新港町のビル群と更にその背後に三宮のビル群。幾層にも重なる非常に都会的でサイバーチックな夜景が素晴らしいです。



アリーナの大階段周りも優美さを伴っています。あの殺風景だった上屋のみのが寂しく並んでいた突堤がこんなにも華やかなウォーターフロントに生まれ変わりました。



少し距離を置いて見てもアリーナの存在感はピカイチ。まさにザ・ランドマークです。



メリケンパークから望むジーライオンアリーナ神戸。願わくば、このアリーナが第1突堤にあれば更に良かったと思いますが、突堤に厚みのある景観が生まれたと思いたいところです。

関連記事
ライトアップタワーズ

神戸市立磯上体育館の夜間の様子 公開空地も美しくライトアップ 今後の再整備継続にも期待

2022年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
6月にオープンした磯上公園内の磯上体育館。神戸市の新しい公共施設とあって、市が力を入れている夜間景観の向上にも寄与する建物として、そ …
ライトアップタワーズ

リノベーション神戸・西神中央センターブリッジのライトアップが完成 周辺施設と照明の色温度を統一

2023年6月5日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前のリノベーションプロジェクトの一環として進められていた駅西側駅前広場を縦断する西神中央センターブリッジのリニューアル工事 …
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸・TOTTEI KOBEがグランドオープン!開業特集Part3 水域周辺の再整備も完了 次のステージは水域のマリーナ整備へ

2025年4月9日
こべるん ~変化していく神戸~
ジーライオンアリーナ神戸・TOTTEI KOBEの開業特集の最終回は第1-2突堤間水域周辺の再整備完了の様子をお届けしたいと思います …
神戸アリーナ

新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 神戸アリーナプロジェクト開発計画 準備工事に重機が投入される!

2023年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
来月の本格着工に備えた準備作業が開始されている神戸アリーナ建設予定地の新港第2突堤。施工者の大林組が既に北側の基部に建設事務所の設置 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。