JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅3番ホームにロープ可動式ホーム柵設置 昇降機にワイヤーが張られる


JR三ノ宮駅ホームで昨年より整備工事が進められている可動式ホーム柵設置。JR西日本はワイヤーロープを上下に昇降させるタイプに舵を切りました。


3番ホームに設置されていた昇降機にワイヤーロープが取り付けられました。外観上は完成です。


ワイヤーロープが最高部に上がると、ロープの間隔が狭められます。下がってくると、転落防止になる程に間隔が広がってきます。頼りなさそうに見えますが、押し込むとかなりしっかりとした造りなのが分かります。


今秋に設置完了との事でしたが、2番ホームにはまだ昇降機の姿でさえ見当たりません。ただホーム床の電気工事は着実に進んでいるようです。


工事が完了すれば酔っ払いの転落事故は防げるようになり、定時運行率も上がるのでしょうか。しかし何故1、4番ホームには設置しないのでしょうか。新快速や特急は本数が少ない分、費用対効果の観点から様子を見るのでしょうか。ホーム自身のリニューアルはやはり駅ビルと合わせて考えるのが妥当でしょうね。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発工事に伴う地上・地下動線の切り替え開始 12月から来春に掛けて2段階で進行予定

2024年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅ビル開発工事は順調に進行していますが、神戸市、JR西日本、UR都市機構から来月よりいよいよ地上や地下の更なる動線切り替えを開 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 工期は延長 5月末の完成か?

2023年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
3月末までの完了を予定していた三宮北交差点改良工事ですが、やはり工事の進捗状況から思っていた通り完成せず、継続して作業が進められてい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。