山からの眺望

北野から眺める神戸都心

kitano01

北野界隈は新神戸のトリプルタワーを間近に見上げるのにとても適した場所です。新神戸駅から取り囲まれるように見上げるのともまた違った視点で新鮮です。よく見渡すことができるのは北野浄水場で今のシーズンは併せてツツジが綺麗です。

kitano02kitano03kitano06

次は少し場所を移して北野天満宮界隈から眺望する三宮方面です。風見鶏の館を交えてお馴染みの構図ではありますが、近年の高層ビル増加によってスカイラインに厚みが出て、異人館と市街の対比に強いコントラストが生れています。

kitano07

北野天満宮から更に標高の高い展望テラスからの眺望です。私設(?)の粗末な展望デッキですが、三宮から元町までを見渡すことができる景色は見事なものです。夜景撮影にチャレンジしてみたい場所ではありますが、場所が場所なので・・・。

少し話はずれますが、私の好きなTV番組のひとつに「住人十色」という番組があります。毎日放送で土曜日夕方5時から放映されているバラエティ番組で、各地の素敵なお宅を訪問するという内容です。

前回放送分では北野にある斬新な住宅が紹介されました。そのお宅のリビングからの眺望がまさに今回の記事の写真とほぼ同様なのです。景色だけでなくとても素敵なお家でした。ちょっとタイムリーでしたので小話までに。

kitano08

三宮のクローズアップです。中央右下には緑の街道「北野坂」が見えます。三宮のスカイラインは北方向から見た場合、あまり見映えが良くありません。南北に縦列する多くのビルが重なり合い、見えない建物が増えます。ビルが増えたせいで厚みは出てきたので、以前よりは良くなったとは思います。しかし旭通4丁目の再開発ビルが完成すると東側に突出するので、またバランスが悪くなってしまいます。センタープラザが200m級辺りのビルに建替えられれば、三宮に限っては東西で釣り合いが取れるかもしれません。

一応、ユネスコ認定のデザイン都市ですから、グランドデザインとしてスカイラインの形成も考慮されるべきかなと思います(但し下手な高さ規制は安易に導入するべきではないと思いますが)。

kitano09

元町、ウォーターフロント方向です。ポートタワーが随分小さく見えます。高層ビルが増えると市街地が縮小されたような錯覚を覚えます。建物が大きく更新されるので距離感が惑わされてしまうせいですね。

北野は坂の上とあって特に用事がなければ足を向ける機会は少ないですが、たまに訪れると良い刺激になります。

akapri

関連記事
山からの眺望

諏訪山公園ヴィーナステラスのレストハウスはリニューアルの為に閉店 オペレーターも変更後、10月より営業再開予定

2023年4月5日
こべるん ~変化していく神戸~
諏訪山公園ヴィーナステラスのレストハウスは築後40年以上が経過し、老朽化が目立っています。1982年に開業した「フランス料理トゥール …

POSTED COMMENT

  1. enzeru001 より:

    こんばんは。

    実は私、北野町に住んでいまして窓からANAクラウンプラザが見えます。やっぱりいつ見ても、このバブルの斬新なデザインはいいですよね。最近の超高層ビル・マンションはデザインよりもコストを優先しているようで、外観に特徴が無く残念です。

    また、神戸芸術センターですが賃料(たしか、月百万くらいだったかな。)が高いせいかマンションの入居者が極端に少ないようで、西側から見ると夜は明かりがついている部屋が2,3部屋しか無く、不気味な雰囲気があります。



    あと、北野からのビル眺望ポイントで私のお勧めは、東公園です。(おそらくここが三宮周辺のビルが均等に建っているように見えて、良いと思いますよ。特に夜景はお勧め。)東公園は非公開異人館のサッスーン邸の前の道を少し西に行ったところ(シティーループのバス停前の階段を登っても着きます。)にあります。また、機会があればどうぞ。

  2. こべるん より:

    enzeru001さん



    お久しぶりです。



    確かに最近の建物はコスト優先が目に見えてますよね。

    超高層物件は大きいだけに周囲への影響が大きいので

    配慮して欲しいものですね。



    このご時世ですから数百万円の賃料設定はかなり強気

    ですよね。いきなり高級賃貸タワーが二棟も建ったので

    需要には正直、疑問符が付きました。



    東公園ですね。今後行ってみようと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です