旭通4丁目地区再開発

シティタワー神戸三宮 -旭通4丁目地区再開発事業-

asahi132.jpg

旭通4丁目の再開発プロジェクトの建設状況もいよいよ佳境に入ってきました。先行して竣工、稼働を始めた駐車場棟に続いて、店舗フロアとホテルフロアから構成される10階建ての商業施設棟は外観工事を終えたようです。

asahi133.jpg

商業施設棟の店舗フロアとなる1-4階の低層部の西面ファサードはガラスカーテンウォールを用いてシンボル性を高め、高層部のホテルフロアは隣接して建設中の超高層住宅棟とデザインや色調を統一してグリーンのガラスフェンスを各コーナー部に配しています。

asahi134.jpg

ホテルフロアには同再開発プロジェクトのデベロッパーを務める住友不動産の運営するビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」が入居する予定ですが、店舗フロアのテナントはまだ未定です。来年4月の住宅棟の完成時期と合わせて開業する予定なので、出店構成等が判明するのは今夏以降になるのかもしれませんね。

asahi136.jpg

さてその住宅棟であるシティタワー神戸三宮ですが、もうかなりの高さになりました。周辺エリアでもすでに目立つ存在です。

asahi135.jpg

現在、43階にまで躯体工事は達しています。高さ的には約140-150m付近にまで到達したのではないでしょうか。新しいランドマークとしての存在感を表し始めています。

asahi141.jpg

これ位の高さになってくるとあちらこちらで意外な場所からタワーが見えるようになってきますね。

asahi140.jpg

駅前からはその勇姿は一目瞭然です。更にもう11層が積み増された後、大きな塔屋が建設されます。

asahi138.jpg

市役所展望ロビーから眺めてもすでに超高層建築の持つ独特の雰囲気や威厳性を感じられるようになってきました。

asahi137.jpg

中央と左端に見える白い印は階数を示していますが、一番上の印の位置が40階です。階層数から推測すると、現在のタワークレーンの位置が上棟を迎える54階の位置付近だと思われます。更に14mの高さを持つ塔屋がその上に備わります。

asahi139.jpg

締めはいつもの生田新道からのアングルで。

ミント神戸、阪神三宮駅東口の開業効果、旭通4丁目再開発と三宮東地区の発展が更なる開発の連鎖に繋がるのかどうか。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. JB より:

    先日このサイトを発見。一神戸市民としてワクワクしながら拝見しております。
    これからのサイト運営もがんばってください!

    シティータワー神戸三宮もかなり大きくなりましたね。
    私はフラワーロード以東はあまり行かないのですが
    阪神三宮駅東口のリニューアルもあり今度探索してみようと思います。

  2. ポン太 より:

    存在感がハンパじゃなくなってきましたね。高さに加えて建築面積も広いので余計に大きく感じます。元町駅の交番前交差点からも良く見え、一方通行が逆向きだったらと思います(笑)
    商業施設や阪神東口オープン、連絡通路開通と相まって、より東側が活性化されることを願うばかりです。

  3. うべっち より:

     今、43Fですね。駅前の再開発だと、北ヤードや阿倍野とどうしても比べてしますが、これが今の神戸の実力なんでしょうね。JRに素晴らしいターミナルビルを建ててもらい、区役所、サンパルあたりに高層商業ビルというのが、現実的かなと思ってしまいます。
     名古屋駅前は、ターミナルビル220M、郵政ビル200M、大名古屋ビルヂング190Mと新たに出来たら、200M超が4棟ですか。すごいですね。

  4. ゆんぴょう より:

    どうせなら別棟のホテルフロアもまとめて、高さをUPして欲しかったです。
    商業フロアは周辺の雰囲気からしてファッションビルは無理でしょう。
    一棟貸しで大型書店か大型電気店かな。

  5. うべっち より:

    2回目の投稿になります。昨日は、日没時に大型のLEDパネルが1枚だけですが、32Fの西ベランダで試験点灯していました。
     虹色に変色していました。塔屋のパネルにしては早すぎると思うのですが、どこに取り付けるんでしょうかねえ。今日もそのまま、置いてありましたが、白色のパネルでした。
     

  6. ぽん太 より:

    シティタワーの北側の各フロアのエレベーターホールの外壁に布引の滝をイメージしてLEDが点灯されるみたいです。試験点灯見たかったです。あれが縦にズラーっと並んで点いたらキレイでしょうね。

  7. しん@こべるん より:

    JBさん

    応援ありがとうございます。三宮東エリアは今後大きなポテンシャルを秘めています。現在の盛り上がっている状況を途切れさせることなく開発の連鎖が続いてくれればと思います。

    ポン太さん

    まさに三宮のランドマークとなる日も近いですね。この流れで梅田・茶屋町のように雑多なエリアの再開発が進んでくれればと思いますが、その起爆剤はやはりJRの駅ビルではないかと思います。

    うべっちさん

    三宮の駅前はとにかく土地がないですね。大きな区画を持つ地権者が建物を建て替える再開発と多数の地権者をまとめて行う再開発はスピードも労力も可能性も拡大に違います。梅田もJRが起爆剤になったのですから、三宮も早くJRの構想が発表されて欲しいものですね。逆に名古屋はようやくその都市規模に見合った高層ビル群が出現すると言った方が良いのかもしれません。

    ゆんぴょうさん

    複合化も一つのアイディアだったかもしれませんね。その分、今の商業施設棟の場所は低層の店舗を配して、圧迫感を軽減することもできたでしょう。逆に敢えてあの場所にオシャレなスポットが誕生すれば街を変えるきっかけになるのではないかと。あくまでも希望ですが。大型書店と複数のカフェというのも悪くはないですね。

    うべっちさん ぽん太さん

    それはぜひ見てみたかったですね。ぽん太さんのおっしゃる通り、北側に取り付けられるLEDの事でしょう。シティタワーのギャラリーにある模型でその様子が再現されています。夜景も素晴らしいタワーになりますよ。

    http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-203.html

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です