三宮3丁目ホテル計画

カンデオホテルズ神戸トアロード開業

candeo128.jpg

去る4月13日、トアロードと中央幹線南角地に建設中であったカンデオホテルズ神戸トアロードが開業しました。地上14階 高さ49.35m 延床面積4,645平方メートル 客室数160室のスタイリッシュな新ホテルの誕生です。

candeo133.jpg

低層部のルーバーにもカンデオホテルズのロゴが取り付けられました。

candeo134.jpg

エントランス横の壁面ホテル名には更に上からガラスでカバーされました。宿泊者はまずエレベーターを使って12階のレセプションホールに移動し、チェックインを済ませます。

抜群の立地に加えて、全室にシモンズベッドを備え、最上階にはスカイスパ、レセプション階には六甲連山と神戸の街並みを望む展望レストランがある等、魅力ある施設を兼ね揃えるカンデオホテルズ神戸トアロード。個人的にも今年、開業するホテルの中では最も宿泊してみたいホテルです。

candeo130.jpg

1-2階はテナントフロアですが、すでに1階のテナント2区画は決定しているようです。

candeo131.jpg

1階北側の区画にはオランダのアパレルブランドである「G-STAR RAW」が出店します。ハーバーランドumieからの移転リニューアルオープンとなります。

candeo132.jpg

1階南側の区画は元のテナントであるレディースシューズの「DIANA」が再オープンします。

candeo01.jpg

candeo136.jpg

2階のテナントについては定かではありません。大型のレストランやカフェが開業してくれると賑わいも増すので期待したいところです。老朽化していた複数の建物を集約して再開発した今回のプロジェクトは都心における優良開発として官民から賞賛されるべきかと思います。まとめ上げたハウジングタイホー社にあっぱれです。今後も同社には同様の再開発計画を期待しています。

(追記)読書のカンさんのリクエストに応じて、ビフォーアフター式に写真を掲載しました。



関連記事
三宮3丁目ホテル計画

カンデオホテルズ神戸トアロード新築工事 三宮3丁目ホテル計画+トアロード各種計画

2016年7月25日
こべるん ~変化していく神戸~
ここ1ヵ月は毎週月曜日は神戸阪急ビル東館の進捗週報に充てていましたが、外見上はほとんど動きが無かった為、今週はお休みすることにしました。代わ …
三宮3丁目ホテル計画

カンデオホテルズ神戸トアロード新築工事

2017年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
長らく基礎と地下階工事が行われてきた三宮3丁目角地のカンデオホテルズ神戸トアロード新築工事。前回、取材を行ったのは既存建物の地中障害物撤去工事が始まって、敷地内にクローラークレーン …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    良いビルになりましたね。
    テナントも人気店ですし本当に良かったです。
    これで向かいに建設中のゼロゲートにアップルストアなんかが
    入ってくれると最高なんですが

  2. カン より:

    カンデオホテルになる前の、老朽化した複数の建物の同ポジ写真が欲しかったですね!
    珍しく、こべるんさんのブログに注文をつけてしまいたくなりました。

    再開発案件の優等生として比較写真を見てみたいですね。

  3. hs より:

    本当に見違えましたね
    やはりこの色調の外壁は周の雰囲気を華やかにしてくれますね
    欲を言えば、0ゲートの建築物はそのままでセンタープラザ西館の部分に新0ゲートが並べば最高でした(笑)
    鯉川筋までのかなり老朽化している雑居ビルも玉突きで再開発が進めばいいんですが

  4. kas より:

    初めてコメントさせていただきます。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    以前は神戸勤務でした。
    今回は神戸に一泊する機会ありましたので、カンデオホテルに宿泊しました。
    価格重視にしたため、低層階の南向きで、部屋は視界不良でしたが、フロントや、スパの廊下(スパ本体は南向き)は六甲の山並みが望める良い環境でした。

  5. H3O より:

    カンさんのリクエストに応えていただいてありがとうございます。
    このカンデオホテルの建て替えが街の景観に寄与したことがよく分かりますね。
    しかし、住宅都市局などの行政は本当にこういった建て替え推進をやる気があるんですかね。
    先日の『神戸都心の土地利用のあり方の有識者会議』では、都心部のマンション進出に対しての議論がされていますが、マンション建設の容積率緩和の見直しや総合設計制度の適合規制など話し合われていて、これらの制度自体が三宮地区で規制されるならもう集約統合される再開発はムリと思わせます。
    だいたいが国が決めた制度で法律化されているのに自治体単位で規制、条例化するのは違法なはずです。一度条例化されたら数十年は変わらないですから無茶な議論です。
    もし条例が出来ればマンションに対する規制のみならず、いずれオフィスビルや商業ビルにも適用されるはずなので恐ろしいです。これでは神戸に企業進出を拒む姿勢を行政から発信する結果ともなりかねません。
    有識者というのは経済観念に欠けた意見を言うものですが、それに疑問を持たず追従する行政方があまりにも木を見て森を見ずという感覚にならないかと心配です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です