メリケンパークリニューアル

スクープ!メリケンパークにシティループバスが走る!

merikenpark033.jpg

来年3月末を竣工予定として進められているメリケンパークのリニューアル工事。公園の大部分が閉鎖されて改修工事が大規模に進行中です。市の計画で公園の賑わい創出にアクセス路の改善というお題がありましたが、どう改善するのか疑問でした。この度、その改善方法をスクープしました。

merikenpark035.jpg

公園内にはこれまでなかったまるで道路のような形状の帯が現れています。

merikenpark034.jpg

その帯は公園の最外周を抜けるような形で整備が進んでいます。これは一体何でしょうか。

merikenpark037.jpg

現地に掲示されている完成予想図を見ると、この道路のような帯は公園西側の道路からL字を描いて北上し、海岸通り方面に抜けています。

これはなんとシティループバス専用道路なのです。リニューアル完成後には公園内をシティループバスが走り抜けることになるのです。公園内にバス停も設けられるようです。

merikenpark036.jpg

シティループバスは現在、公園の西側や北側にバス停が存在しますが、それぞれ公園外に位置しています。同バスが公園内を走り抜ける事で公園へのアクセス改善と観光要素の向上が図られます。さて、この一見、奇抜な策がどういった効果をもたらすのでしょうか。

merikenpark038.jpg

公園内の一部の新たな照明塔がお目見えしました。予想に反して異人館風のレトロなデザインの照明塔が出現しました。

merikenpark039.jpg

先日、神戸新聞で報道のあった高速船「ヤマト」と「疾風」の撤去工事が始まっていました。

merikenpark040.jpg

両船の周囲に仮囲いが設置中でした。最後の姿を直前にカメラに収めることができました。



関連記事
ウォーターフロント

メリケンパーク緑地改修工事 2022年1月末完成予定 公園内の未改修エリアのリニューアルでメリケンパークの全体改修完了

2021年6月10日
こべるん ~変化していく神戸~
開園以来初の大規模なリニューアル工事が2017年に完成し、翌2018年には噴水広場の改修が完了し、公園内の9割が生まれ変わったメリケ …

POSTED COMMENT

  1. 黒霧 より:

    お疲れ様です 毎度! 神戸街並みファンの県外人としてシティループ数回お世話になりました。メリケンパークの公園内にですね。これぞ神戸 の風景写真をおさめたい観光客は降りると思いますよ。がっつりポートタワーとオークラのツインとメリケンパークオリエンタルホテル等がっつり撮るんじゃないですかね。 余談ですいませんが シティループの運転手のおっちゃんと神戸の街並みについて話したことがあり おっちゃんが※私もおっちゃんですがw JR三宮北が一番貧弱やでー狭小ビルばっかりで でもその琴ノ緒周辺が 一番住民の合意形成が難しいと思うわー と言っておりました。

  2. ヒーコ より:

    なかなかええ感じになりそうで期待していますが、どうしても理解できないのが、大丸、南京町からの徒歩での、メリケンパークへの動線のとちゅうるある、フィッシュダンスホール北側の老人施設です。何とかなりませんかね(汗) 
    観光地にしたいのか、どうしたいのか規制をしない行政の姿勢がわかりません。

  3. ニコちゃん大王 より:

    アクセス改善とはいうものの、バスが公園内をぶった切って走行するようになると、歩行者もまったり出来ないんでは?今でも中突堤にバス停あるしそんなに公園から離れているとも思えないですが、神戸市のやる事はよくわかりません。

  4. nobkun より:

    メリケンパークから見える、ビルを横切る高架自動車道何とかならないのかなあ。前からずーっと問題になっているからこっちにお金をかけてほしい。地下化は無理?

  5. mm より:

    シティーループが通るんですね。良いと思います。

  6. 夜景好き より:

    シティループ専用なら、1時間に数本ですし、公園利用者への影響も少ないかと思います。
    また海の前の停留所というのは精神的なアドバンテージとなり、大きなアクセス改善となるのではないでしょうか。
    あとnobkunさんも言う浜手バイパスは、北からの歩行者アクセス面からも問題あるかと思いますが、地中化とかの費用・時間等は莫大ですし、現実的ではないでしょうから、ハープ橋のようにしてライトアップするなど、せめて景観的にシンボリックなものにしてもらいたいですね。

  7. 宇宙黒騎士 より:

    三宮クロススクエアで広場の真ん中にLRTやBRTを通すための社会的な実験も兼ねているんだと思います。

  8. ジョー より:

    いいんじゃないでしょうか。強い港町イメージを持ちながら海岸線ギリギリを走る公共交通はないので。

  9. taku6188 より:

    舗装は普通のアスファルトなんでしょうか?
    だとすると、海との間に心理的な距離が生まれてしまいますね。
    バスの便数が少ないのであれば、
    インターロッキングの方がよかったと思いますが、
    予算がなかったんでしょうか・・・

    須磨駅の海側もアスファルトの道が整備されて
    白い砂浜と見るに堪えない対比をみせています。
    一旦整備してしまうと、なかなか再整備は難しいですから、
    もうすこし慎重に計画してほしいと思いました。

  10. kenkenbooboo より:

    今日、三宮駅周辺・臨海地域が閣議決定で、特定都市再生緊急整備地域に指定されました。わたしたちにとって待ちに待ったビッグニュースの到来です!

    ですが!本日の市長定例会見において当の久元市長はこのビッグニュースに関しての各誌記者の質疑にあいまいな応答に終始しています。せっかく数々の社会実験をこなして政府から勝ち得た特定地域指定です。再開発に関して容積緩和、税制優遇など数々の特権を得たのだから堂々と他都市と比肩しうる大開発を始めるとなぜ言えないのでしょう?

    東遊園地芝生化とか道路整備などイベント含めた三宮再整備に関しては嬉々と答えるのに、市庁舎2,3号館建て替えに対してもやるかどうか検討中とか、ここへ来てまだビル高さ規制はやっていく議論の最中とか、あれあれ~?の記者会見です。
    本当にがっくりの市長会見です…。

    11/18市長定例記者会見
    https://www.youtube.com/watch?v=WyTBK7H3_nQ

  11. kingi より:

    ここに道路が出来るのが良いことか悪いことか正直分かりません
    ただ、どういうプロセスを経てこうなったのか
    誰が指示して誰が計画を練ったんでしょうか
    役人の思い付きで出来たとは思いたく有りませんが・・

    あの無能疫病神市長に出来ることは来年の11月の任期満了に
    さっさとお辞めになること以外無いでしょう

    次こそ良い人が立候補してくれれば良いんですけどねえ

  12. とま より:

    たぶんインターロッキングだと思います
    遠目ですがタイルを敷いていたような気がします

    ちなみにヤマトの解体に伴い壁が作られていますが
    そこに具体的なイメージが張られています

    神戸市はもっと前から張り出した方がいいと思うんですが。。。

    ちなみに桜並木前の通路にはフラワーロード沿いに設置されている照明でしたよ

  13. ヒーコ より:

    数年前に実験的に馬車を走らせたことがありましたが
    どうなったんでしょう?
    シティーループの走らない時間に他都市のようね人力車
    ではなく、お洒落な馬車もいいんじゃないでしょうか。

  14. 匿名 より:

    すいません、どうでもいいことですが
    馬の〇〇〇の後始末はどうするんでしょうか?

  15. とも より:

    そこにバスを通すのはなんか違う気がします。乗りながら海を見たいという希望もあるのでしょうか?しかし、見たいならメリケンパーク入口(今のポートタワー下)で下車してゆっくり散策すれば良いのです。
    そこにバスが通れば、海を見てまったりしてる人(特にカップル)の目の前を邪魔なものが横切るのです。せっかくの景色が(自分たちの世界が)損なわれ、がっかりです。

  16. sirokuma より:

    バスも観光地の景色の一部になるんでしょうね、シティループのデザインや運航速度なども運行時間帯や運航ルートにより変わると面白いですね。
    昨日の神戸新聞NEXTにはBRTの試験運用が始まるという記事がありましたね。交通機関について、複数の選択肢があるのは良いのですが、乗り継ぎに手間がかかるとなかなか定着しないと思います。ターミナルが整備されるまでBRTは、三宮起点よりも同じ新快速停車駅の神戸駅起点で考えた方がPIへのアクセスは良いのではないかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です