王子動物園再整備基本計画の見直し案が発表される 変更内容は最小限に留められる

昨年に発表された王子動物園及び王子公園の再整備基本計画は、動物園の全面リニューアルと共に、敷地内の施設配置を再編して、新たに大学を誘致し、老朽化する遊園地や市民プールは廃止するという内容でしたが、この内容について意見を公募したところ、批判・反対の声が大多数を占めるという結果に至り、神戸市としてはその計画内容を見直さざるを得ない状況となりました。



大学の誘致という再整備の中核に対しても不要という声も多く、市長も理解して貰えるよう忍耐強く説明すかないという苦しいコメントを出すのみでしたが、基本計画の再検討を進め、一部の内容が修正された検討案が公開されました。



当初案です。王子公園駅前から東側の4ヘクタールは大学とし、現在の遊園地のある1ヘクタールは駐車場に。プールは動物園の一部に組み込み、北側に新スタジアムを含むスポーツゾーン、南側の中央にエントランスゾーンを整備するという内容でした。



修正案では、駐車場とした遊園地跡地は動物園とし、動物園の面積は8ヘクタールに拡大。予定していた駐車場は大学誘致エリア内に再配置。これによって大学の敷地面積は3.5ヘクタールに縮小。南側中央のエントランスゾーンは1ヘクタールの緑の広場に変更。また動物園と大学の間にはシンボルプロムナードを配置。スポーツゾーンには大きな変更はありません。

廃止を惜しむ声の多かった遊園地については、現在の施設への市民の愛着にも配慮しながら、動物園にふさわしいレクリエーション施設を検討するとしています。

施設の再整備・廃止をまとめた表となります。廃止施設については、新ポートアイランドスポーツセンター等、他エリアで整備する施設での機能の補完を行うとしています。

再整備を進める事で現在以上に魅力的でより多くの人が訪問する動物園になってくれると良いと思います。少子化が進む中での大学誘致は意味がないといった意見もありますが、コロナ禍の中で首都圏への人口流入に歯止めが掛かり、優秀な学生が多い地方都市では人材確保に企業進出が旺盛になってきているというトレンドも起きており、企業集積が進んで就職先の選択肢が豊富になるならば、卒業後にも神戸に住み続けるという好循環が生まれます。



見直し案が再度、どう評価されるのでしょうか。議論が長引けば、再整備の着手も遅れる事になります。
関連記事

POSTED COMMENT

  1. いかなごん より:

    王子公園の再整備案が物議を醸したことで、あくまでもSNS上ですが、三宮再整備についても不信感を抱く声が見受けられました。先日の三宮バスターミナルのニュースでも否定的な意見が目立っていました。再整備によって神戸が生まれ変わりより良くなることを市民に理解を深めてもらわなければならないのに、市長のTwitterでの煽りツイートは不適切でしたね。

    • しん@こべるん より:

      大抵の市民は街が変わる事を歓迎してくれると思います。ただもっと民間主導型の開発が増えるよう促進するべきですね。神戸は行政が前面に出過ぎだとは思います。

  2. こまったちゃん より:

    新しいスタジアムにトラックがついちゃうのが大きな問題です。

    王子スタジアムは関西学生アメリカンフットボール連盟の事務局もあるいわば関西アメフトの聖地・拠点とすべき場所で、水道筋商店街とも連携してたと思います。

    王子の建て直すこと自体はいいことですが、サッカーが兼用陸上競技場から完全に専用スタジアム化したように、アメフトもおそらくそうなってきますので、今から作る王子にトラックがあるのは時代逆行的です。

    一方、大阪(エキスポ)に関西学連自身が投資してアメフト専用スタジアムができてますから、王子のスタジアムがいまいちだと、改築を機会に、今スタジアム内にある事務局も含め、大阪に移ってしまうのではないかと予想します。関学が戻ってくるなら多少は引き止めに役に立ちますが、アメフトの伝統のない大学だと相乗効果がありませんし。個人的には、トラックを排除して関西でベストのアメフトスタジアムにすべきだったと思います。

    残念ですが、スタジアムなり動物園の目指すコンセプトがあいまいなため、得てしてこういう妥協的な結果になり、結果として、「ご近所好みではあるがとびぬけた魅力がなくなってしまう」というのは良くあります。

    • しん@こべるん より:

      アメフトだけのスタジアムは要らないという意見も多いようです。市税で整備する施設がごく一定の競技のみにしか活用できない事の非効率性は理解できます。しかし特異性を失う事で整備の意味を無くしてしまえば元も子もないですね。

  3. kingi より:

    誘致する大学が関学や神大のキャンパスなら賛成ですけど
    聞いたことも無いようななんちゃら福祉大学だのなんちゃら国際大学だったら意味無いと思います

    • しん@こべるん より:

      出来れば首都圏の有名どころを誘致出来ればベストですが、関西の有力校が現実的でしょうか。

  4. ほうじ茶屋 より:

    再開発に対してのSNSでの批判なんて少数の意見が多くみえてるだけのこと。前回の市長選で再開発否定してた複数の候補者の票数を見れば明らか。大部分の人は再開発を望んでるし足を引っ張る連中に邪魔されないようにしないとこういった再開発は遅れる一方になります。

    • しん@こべるん より:

      SNSの批判は取るに足らずかと思います。一部政党の議員は自分達の主張が通らなかった事を肝に銘じるべきですね。

  5. March より:

    早慶上智理科大MARCHという主要私立大学が全て東京にあるという異常さが東京が若者を吸収し続ける所以です。都内人口は1400万人を超えました。
    早慶上智を呼び込むぐらいの意気込みで誘致しないといけません。
    しょぼいレクリエーションは誰のための施設になるのでしょう。
    どうせ作るならポーアイや六アイに子供が楽しめるようなデッカイのを作るべきだし
    神戸市民は思考が止まってしまっています。

    • saturn より:

      主要私立大学がすべて東京にあるのではなく、東京にあるから早慶マーチなんです。早慶が関西にあったら現在の早慶はない。それに早慶ですらほとんど関東人が地方出身です。マーチなど関西から入学しません。だからこそ関西の優秀な人材が満足できる大学をみんなでつくっていかなくてはならない。それが後に関西の発展につながるのです。そういう視点からも考えていただきたい。

      • しん@こべるん より:

        人口減の中、新たな大学を早慶レベルまで引き上げるのは難しいと思います。無論、既存の大学をどこまでレベルアップさせる事が出来るかに専念する必要はあるかと思います。

    • saturn より:

      追伸、早慶はともかく上智、マーチなどは関西への貢献度は微々たるものです。関関同立の方がはるかに貢献している。上智などは何の実績もない。偏差値?東京にあれば高いのが当たり前、関西あるいは兵庫独自のプランでいってほしい。関西にもっと誇りをもってほしい。

    • しん@こべるん より:

      早慶上智理科大を誘致できればベストですね。興味を示して貰えるメリットがあるかどうかですが。

  6. Shiro より:

    大学生って、常に年齢が20歳前後なのですね
    当たり前ですけれど。
    そのエネルギッシュな世代が街の活性化には不可欠です。
    京都が奈良と違い観光だけでない魅力があるのは、大学がたくさんあるからだと感じます。
    しかし、彼らは住民票を移しませんので、街に住んでも、税金は落ちないのですね・・・・・
    京都はそれで苦労しています。
    動物園に隣接するなら、単科大学で獣医大学を誘致して、動物園を一緒に盛り上げてくれたら。と思います。

    • しん@こべるん より:

      街に住んだ後、そのままその街で職を得てくれれば、理想ですね。それが出来るような環境作りと合わせてセットでやらないと意味をなさないのかもしれません。

  7. カン より:

    京都はわずかな額の学生からの税金よりも、市内に広がる莫大な量の非課税施設や開発の難しさなどの影響も多いかと思います。獣医学部は面白いですね。動物園隣接は全国でも珍しいかもしれません。
    いずれにしても若い力は想像以上に街にいい影響を与えます

    • しん@こべるん より:

      若者が多い街はどういう形であれ活気が出ます。若者を集めるのに反対するのなら、それは老害です。

  8. 王子公園を愛する市民 より:

    いかにも関学がくるといった出来レースがあるようで癒着があります。少子高齢化に大学誘致が将来性あるかと言われれば無いと思います。さらにオワコン競技のアメフトの施設を税金ですが作るのはまた神戸市得意の赤字施設を作ることのマンネリです。何もしないか森ビルのような実績のある民間のデベロッパーに任せるのがいいです。久元市長は負の遺産を作るのに躍起になっており、それならば住民税をふるさと納税で他の市町村に分配することです対抗します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です