ライトアップタワーズ

新港第2突堤 TOTTEI PARK 緑の丘周辺は神戸夜景の新名所


ジーライオンアリーナ神戸が開業して早くも半年間が経過しました。イベント興行時を中心に第2突堤周辺のみならず、新港地区の賑わいは増え、神戸の新しいウォーターフロントが秘める可能性が花開き始めています。



突堤の先端に完成した集客施設「緑の丘」。夜間には昼間とはまた異なった魅力があります。8月末にはBBQレストラン「EN³」がオープンしています。



想像していた照明演出とは異なっていましたが、夜間でも登り降りしやすいように足元を中心として照らす照明が階段に沿って煌々と輝きます。



緑の丘周辺や丘の最高部から眺める神戸の夜景はまさに新名所と呼ぶに相応しい見事な景色が眺められます。



目の前には迫力のあるジーライオンアリーナ神戸が迫り、背後には三宮のビル群が輝いています。



対岸の第1突堤、メリケンパーク、ハーバーランドと続く神戸ウォーターフロントの代名詞の夜景は文句の付け所がありません。水域のマリーナ化後には更に絵になる夜景となるでしょう。



メリケンパークオリエンタルホテルも高稼働率を維持しているようです。三宮にコンラッドの開業が明らかになりましたが、神戸のシティホテル市場にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

神戸のウォーターフロントは散策する事に重心が置かれており、歩きながら夜景を堪能できる素晴らしい環境が整っています。ジーライオンアリーナ神戸を訪れた人々にも、もっとこの夜景を堪能して貰いたいですね。



第2突堤からの夜景に大きなエッセンスを与えている新港突堤西再開発地区。その背後に聳えるNTTドコモ神戸ビルのライトアップが復活していました!ありがとう!NTTドコモ!

関連記事
ライトアップタワーズ

ヴィーナスブリッジからの夜景 2013年春

2013年5月12日
こべるん ~変化していく神戸~
久しぶりに夜のヴィーナスブリッジに行ってきました。シティタワー神戸三宮のライトアップの撮影がメインの目的でした。しかしいざ三脚をセットして撮影に臨んだものの、結構な人が来ていて、人 …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part4(東館ライトアップ編)

2021年5月6日
こべるん ~変化していく神戸~
4月26日に全面開業した神戸三宮阪急ビル。開業前から夜間のライトアップを開始しており、その荘厳で美しい姿をお披露目していましたが、GWによう …
ライトアップタワーズ

神戸市立磯上体育館の夜間の様子 公開空地も美しくライトアップ 今後の再整備継続にも期待

2022年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
6月にオープンした磯上公園内の磯上体育館。神戸市の新しい公共施設とあって、市が力を入れている夜間景観の向上にも寄与する建物として、そ …

POSTED COMMENT

  1. おまつ より:

    ドコモ神戸ビルは昨日はライトアップされていませんでした。イベントでたまたまライトアップされていたのか週末限定の復活なのか、、、抜群のインパクトがあるので早く常時点灯して欲しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。