市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地下解体躯体工事が進行中 人の回遊性に大きなインパクトを与えるか

今年3月から始動した市役所本庁舎2号館跡地南側の (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。着工から約9ヶ月あまりが経過し、地下躯体工事が大規模に進められています。

 

プロジェクト概要

仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事



所在地 神戸市中央区加納町6-5-1
事業主 神戸市都市計画局
敷地面積 9,512.87平方メートル
建築面積 973.93平方メートル
延床面積 4,579.32平方メートル
高さ 49.28メートル
構造 鉄骨造/鉄筋コンクリート造
階数 地上8階/地下1階
用途 事務所・機械室
設計 神戸市都市局都心三宮再整備課
施工 明和工務店・関建工業JV
工事予定期間 2021年12月~2024年1月







現在の様子



建設工事は既に基礎の構築から地下1階の躯体構築工事に移行しました。地下1階の東側はさんちかから続く地下通路と接続するエントランスが設けられます。



このエントランスを入るとすぐにエスカレーターがあり、地上3階まで3つのエスカレーターが連続し、周辺の庁舎群と連絡する結節ポイントとしての役割を果たす事になります。

スムーズな移動が可能な垂直動線は、この施設のみならず、雲井通5丁目で計画されているバスターミナルI期ビルでも「パーティカルパッサージュ」と呼ばれる垂直動線が導入される予定です。



地下階躯体の鉄筋の配筋が進んでいます。地下1階までは鉄筋コンクリート造、地上は鉄骨造という構造かと思われます。



工期は再来年の1月までですので、もう残り約1年強での完成を迎える事になります。鉄骨建方開始は2月頃になりそうでしょうか。



北側に敷地の余裕があるので、この建物の鉄骨建方にはタワークレーンの登場はないかもしれません。ラフテレーンクレーンで南側半分の鉄骨を組み立て、そしてその後は北側半分と1ヶ月あまりで完了するでしょう。



フラワーロードと東町筋には割と大きな高低差があります。山留壁がスロープ状になっている事でその高低差がお分かり頂けるかと思います。

よってフラワーロード側の地下1階は、そのまま東側に抜けようとすると、東町筋の1階に出る事になります。



敷地北側にオリックス他が計画する複合ビルの地下階は、この高低差を階段とスロープで克服する予定です。



しかし連絡ロビー・エネルギー施設では、地下階は東町筋までの通り抜けを設けていません。東側には既に盛り土による構造体があり、地下駐車場と一体化しています。



北側の複合ビルが着工する際には地下駐車場は一旦、全て解体される事になるでしょう。新施設の地下1階は商業施設となるので、さんちかから南側への通行量は大幅に増える事になるでしょう。更に南側の東遊園地もにぎわいが生まれるので、人の動きは必ずこれまで以上に活発に回遊する事になります。
関連記事
市庁舎建て替え計画

新中央区総合庁舎が完成・オープン 市役所本庁舎エリアの再編が開始される 旧庁舎解体で雲井通5丁目再開発本格始動

2022年7月26日
こべるん ~変化していく神戸~
7月19日に旧居留地・東町筋にあった神戸市役所本庁舎3号館跡地に中央区総合庁舎・文化センターがオープンしました。地上13階 地下1階 延 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方が大幅に進む!年内に上棟か?

2021年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工までいよいよ残り8ヶ月を切った新中央区総合庁舎の建設工事。鉄骨建方もかなり進んで、以前の3号館並みの大きさになってきました。年内 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 東町筋上空の渡り廊下が遂に現る!

2024年6月6日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の竣工まで残り2ヶ月に迫った(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。建物の外観は完成し、内装の仕上げと外構工事が進行してい …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備 進む既存建物解体と再整備事業者公募概要案やスケジュールが遂に判明!

2021年8月13日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店の施工で年初から本格的な作業を開始した神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去工事。10月末の工期予定で進められており、完了まで残 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 外観完成 内装・外構仕上げが進む

2024年5月22日
こべるん ~変化していく神戸~
こちらも竣工までに3ヶ月を切った(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。既に外観は完成を迎えており、内装工事が主軸となっていま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です