三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 再開園後のこけら落としイベントはなんと「神コレ」!



2月末の工事完了を目指して最終仕上げの進む東遊園地の再整備。もう間もなく仮囲いが全て撤去されて、自由に生まれ変わった園地内を楽しめるようになります。



ただ芝生広場や芝生ガーデン等の完成はまだ少し先の話になりそうです。



写真は10日程前の様子なので、現在はもっと仕上げが進んでいるものと思いますが、インターロッキング舗装ブロックの敷設が園地内で進行しています。



見晴らし広場のデッキテラスはもう出来上がっているのでしょうか。市役所24階展望ロビーからこの再整備工事の様子を記録しておきたかったのですが、未だに24階はコロナのワクチン接種会場のままです。春にはコロナが5類に移行するのですから、24階のリニューアルと一般開放の再開を進めて欲しいです。



芝生ガーデンの囲いを造る型枠が組まれていました。



生まれ変わる東遊園地は北から南、東から西へと園地内どこにいても基本的に隅々まで見渡せる開放感がウリです。



この不思議なベンチはpark kitchen WEEKENDまで連なっており、建物の外資やまでも覆い始めました。



園地の北側の歩道も供用開始の準備段階に入ってきました。



今まで見れなかった視点での園地内を確認出来るようになりました。北側は構造を大きく変えずに、リニューアルによる景観変更を行いました。



煉瓦の擁壁は継続して活用しています。



閉鎖的だった園地のエントランス周りはこれまでよりも格段に出入りがしやすくなります。いよいよ来月に開放再開される比較的遊園地でこけら落としとして、行われるイベントが決定しました。なんと国内最大級のファッションである「神戸コレクション」を2023年4月15日(土)に園地内に特設会場を設けて開催予定です。市外からも多くの集客するイベントを東遊園地で行う事で、生まれ変わった園地のアピールに絶好の機会となります。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 再び重機が入る 駅周辺デッキ整備事業者のプロポーザルも来月に公開か?

2021年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
約3ヶ月ぶりに三宮ターミナルビルについて取り上げたいと思います。前回は1月半ばにアントレマルシェ三宮前のフラワーロードに通じる通路が …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ現る デジタルサイネージ柱の美装化もスタート

2024年11月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来年初に完成を目指している地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事。竣工までに2ヶ月となり、次々と仕上げが進むエリアが出現しています。 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札内コンコースで新しい天井パネルと照明取り付けが開始される!

2024年5月6日
こべるん ~変化していく神戸~
さんちかは2番街や夢広場のリニューアルが完了し、現在は1番街の改修とその中央に通路を新設する工事が進められていますが、同時に進行して …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 工期は延長 5月末の完成か?

2023年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
3月末までの完了を予定していた三宮北交差点改良工事ですが、やはり工事の進捗状況から思っていた通り完成せず、継続して作業が進められてい …
三宮再整備

新・三宮図書館はKIITO・デザイン・クリエイティブセンター神戸内に7月26日開館予定 世界一美しい図書館の前哨・実験施設?

2022年3月25日
こべるん ~変化していく神戸~
雲井通5丁目の勤労会館に入る神戸市立三宮図書館は同地区の再開発が今夏から開始されるのに伴い、移転を予定しています。移転先は小野浜町に …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その2) 外周部のリニューアル完成エリアが増える 「URBAN PICNIC」も鉄骨建方開始!

2022年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
昨秋から進められてきた東遊園地再整備工事(その1)が完了し、(その2)に移行した都心のオアシスのリニューアル。(その1)から引き続き丸山 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です