関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル カーテンウォール取付完了 都心低度利用地のオフィス・商業利用の促進に秘策?



竣工まで残り3ヶ月に迫った竣工を控えて、建物外観の完成が近づく三宮中央通りの関電不動産神戸三宮ビル。関電不動産開発が神戸の都心で手掛ける物件としては、神戸関電ビル、クリエイト神戸に次ぐ3棟目のオフィスビルとなります。

プロジェクト概要

(仮称)三宮町一丁目オフィス



敷地面積 1,007.62平方メートル
建築面積 829.02平方メートル
延床面積 8,406.54平方メートル
高さ 56.1メートル
構造 鉄骨造
階数 地上12階
用途 事務所(3-12階) 店舗(1-2階 5区画)
設計 高松建設
施工 高松建設
竣工予定 2022年2月

https://sannomiyacho-1chome-office.jp/
物件公式サイト









建設状況の様子



頂部に2機あったタワークレーンは1機になりました。周囲のビルからは頭一つ飛び出した高さですが、プレーンな外観設計のためか、大きく存在感を放つというよりは街に馴染んでいる感が強いです。



最上部までカーテンウォールの取付が完了しました。残るは店舗テナントの入る低層部の仕上げとなります。



三宮中央通りのオフィスビルに勤務する事は神戸では一つのステータスとなります。利便性も高く、昼時のランチにも困る事はありません。一部のフロアはテナントが決まり始めているようです。



近隣では新港町に新本社ビルを建設して今年初に移転したフェリシモが入っていた神戸朝ビルですが、現在の空フロアは21階のみのようで、フェリシモの後継テナントの入居が進んだようです。やはり好立地のハイグレードビルでは、まとまった空室は消化が早いようです。神戸三宮阪急ビルも満室稼働目前です。一方で、フェリシモ新本社向いのGLIONアワーズビルのテナントフロアはまだあまり入居が進んでいません。ただKPMの開業でエリアの注目度は高まっており、今後の周辺整備が更に進むに連れて、空室消化も進むのではないでしょうか。



先週、神戸市の外郭団体であるOMこうべが一般財団法人神戸シティ・プロパティ・リサーチの設立を発表しました。同財団は、民間開発の動向や民有不動産の情報を収集・把握し、民間投資を誘発するためのコーディネートを行い、まちの魅力を高め、活性化につながる官民連携の戦略的なまちづくりをマネジメントを行う事を目的に設立されました。異人館などの歴史的建築物等の保全転活用支援、駐車場等になっている土地の活用提案と民間デベロッパーとの橋渡し等を行い、都心地区不動産の有効活用を図る狙いがあります。

三宮中央通りで進む計画も駐車場利用地や老朽ビル売却による再開発がメインで進められていますが、都心エリアにはまだ低度利用されている土地や老朽化した狭小ビル密集地も多く存在します。官民連携コーディネーターの存在はこうした有効活用の進んでいない土地の活性化の突破口を開く事に期待が持てます。まずは1件目の成功事例を待ちたいですね。
関連記事
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビルカーテンウォール取付と軀体工事が進む

2021年8月30日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで半年を切った三宮中央通りの新築オフィスビル計画である関電不動産神戸三宮ビル。この通りでフラワーロードの西側における賃貸オフィ …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 タワークレーン登場!鉄骨建方始まるか!?

2021年1月18日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り3大プロジェクトの一つである関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。地上12階建のオフィスビル建設計画です。前 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル カーテンウォール取付範囲が拡大 外装の完成形が見えてきた!

2021年10月23日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り四大プロジェクトの内、先行する二プロジェクトは完成の姿が見え始めました。高松建設が施工する関電不動産神戸三宮ビルは来年2 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 今月竣工予定 最終仕上げ工事が進行中

2022年2月10日
こべるん ~変化していく神戸~
今月中の竣工を予定する関電不動産神戸三宮ビル。三宮中央通りの新たなランドマークビルの誕生は最新高グレードオフィスビルの逼迫する三宮に …

POSTED COMMENT

  1. 摂津国人 より:

    新規オフィスも順調に埋まっていっているようで、まずは一安心ですね。
    コロナ禍におけるオフィス不要論並びに梅田一極集中が進んでいるとはいえ、まだまだオフィス需要はあるようですから、三宮中央通りの新規オフィスだけでなく磯上地区など他の地区の新規オフィス開拓や旧居留地のオフィスのリニューアルも検討してほしいです。
    オフィス供給の競合が心配ではありますが、阪神・淡路大震災以降再開発が遅れる神戸としては、競合よりも都市間競争で投資不適格の烙印を押されてしまうことの方が損失が大きいです。

    先のシティループの記事ではOMこうべを含む外郭団体について酷評してしまい失礼いたしました。
    確かに外郭団体は減らすべきですが、民間資本と市の架け橋をしてくれるなら外郭団体としての存在意義に則したありがたい存在ですね。
    OMこうべには、民間との架け橋の実績をたくさん作っていただいて、批判を許さないくらい神戸の活性化に寄与してもらいたいです。

  2. 半々 より:

    三宮の相鉄フレッサイン東側の狭い場所が何か建設してますね。狭い場所ですからせめて高い建物が完成したらいいのですが・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です