雲井通5・6丁目再開発

アシックスに続きシスメックスも三宮に本社を移転!バスターミナルI期ビルで2028年春操業開始 高まる再開発ビルの求心力


医療検査機器・試薬大手メーカーのシスメックスが、雲井通5丁目の再開発事業で27年冬に完成予定のバスターミナルI期ビルに本社を移転する事を発表しました。新本社での操業開始は2028年春を予定しています。



一昨日前には、同ビル低層部に神戸市が整備する予定の新文化ホールのネーミングライツをシスメックスが取得し、「シスメックス神戸文化ホール」とする事が発表されていましたが、これは本社移転の布石でもあったようです。



同社グループの新本社はビルオフィスフロアの15-17階・計3フロアで、約200名が勤務し、グローバルヘッドクォーターとして機能します。同ビルの11-14階にはアシックスがグローバル本社の移転を決定しており、このビル内だけで合計時価総額4兆円の企業グループ本社が集積する事になります。

hat02.jpg

現本社はHAT神戸内の国際健康開発センター(IHDセンター)内にあります。同ビル内には、兵庫県からの補助金支援を打ち切られて撤退するWHO保険センターも入っており、空室率の上昇が懸念されます。



バスターミナルI期ビルのオフィスフロアを保有する予定の三菱地所は、プロポーザルでは市外からの企業誘致を掲げていましたが、既に7フロアは市内からの移転企業で埋まりました。残る18-22階の5フロアについては、市外からの企業誘致を目指して欲しいと思います。



六甲アイランドからP&G、ポートアイランドからアシックス、HAT神戸からシスメックスと、大企業の三宮地区への本社移転が加速しています。過去に市内で拡散された都心業務機能が、アクセスが良く再開発の進む三宮に集約化されていく事はもはや避けられません。大阪でもうめきた2期に開業したグラングリーン大阪に、クボタ、エア・ウォーター、塩野義製薬、コクヨ等の企業が本社を移転しています。



ビルの建設状況ですが、地下階躯体の構築が続けられています。



敷地の北側から開始された地下階の鉄骨工事から躯体構築は南東側のブロックにも拡大しており、残るは南西側のブロックのみとなっています。

先日も施設建築物全体のビル管理運営業務並びに店舗共有床のマスターリース業務を一体として担う「管理者予定者」に東急コミュニティーが選定された事が発表されました。



同社に課される業務は通常の管理業務(清掃・警備・設備・工事)の他にも、屋上庭園及び10階スカイロビー等の共用部分の演出と運営、施設内外の活性化事業(三宮Eastエリアマネジメント協議会への参画)の提案と実施等や店舗共有床のプロパティ・マネジメント準備等業務(業務の実施方針の作成、テナントの業種と配置の提案、共有床共有者との賃貸借契約案の提案等)も含まれます。

着々とバスターミナルI期ビルの施設利用の内容が固まってきました。三宮東地区に非常に多くの人を呼び込む集客力と求心力を備えた再開発ビルになる事は間違いありません。

関連記事
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目第一種市街地再開発事業 サンパル内のテナント移転が開始されている 解体は来夏頃から開始か

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
既に今年3月に施行認可が下りている神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。中央区総合庁舎、勤労会館、東横イン、そして再開発ビルの …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 解体工事から新築工事にいよいよ移行中か

2023年12月8日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模な建設工事が進行中の神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。仮囲いに掲げられた工事名称も解体工事と新築工事の双方が明示 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 バスターミナル運営権のコンセッション導入手続を開始

2024年1月29日
こべるん ~変化していく神戸~
ビル本体の建設工事と既存建物の解体撤去工事が敷地内で同時進行している神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。2027年12月 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 三菱地所の「非丸の内」戦略プロジェクトのひとつ

2024年9月13日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市、国土交通省及び複数民間企業が官民連携で取り組んでいる神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。バスターミナル、ホール、 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 敷地全体で掘削が進み乗り入れ構台の設置も開始

2024年5月14日
こべるん ~変化していく神戸~
サンパルの解体工事開始から既に2年が経過した雲井通5丁目再開発プロジェクト。次世代の三宮におけるランドマークタワーの誕生に向けて残り …
雲井通5・6丁目再開発

三宮駅周辺の中・長距離バス乗降場の集約にかかる基本計画アドバイザー募集の結果公表

2017年3月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が雲井通5-6丁目で計画しているバスターミナルを併設した再開発ビルプロジェクトに関し、昨年より基本計画策定未に向けて民間アドバイザーを …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 公開された図面から読み解くバスターミナルI期ビル その1(立面図・断面図)

2022年11月14日
こべるん ~変化していく神戸~
街区内の既存建物解体を本格解体している神戸三宮雲井通5丁目再開発事業。事業を進める雲井通5丁目再開発会社がその概要を発表し、建物の詳 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。