雲井通5・6丁目再開発

神戸市文化スポーツ局が文化大ホールと三宮図書館の移転とその概要について発表 雲井通5丁目バスターミナルI期ビル



神戸市文化スポーツ局は、雲井通5丁目で建設の進むバスターミナルI期ビル内に整備する文化ホール及び三宮図書館についての概要を突如、発表しました。



この地にあった旧中央区総合庁舎内の三宮図書館は現在、神戸クリエイティブデザインセンターに仮移転していますが、再開発ビルの10階に再度、開館する予定です。新図書館は屋上庭園に面した南北に細長いフロアとなります。



ビル全体のデザインコンセプトは建築家・坂茂氏が手掛けており、三宮図書館もビル基壇部におけるデザインの要となる竹籠をモチーフとしたアーチ状屋根が特徴となっており、籠状の意匠に包まれた空間とします。

「世界一美しい図書館」を目指すとしていましたが、図書館自体のコンセプトは「美しい知と情報のゲートウェイ」。11万冊の蔵書と美しい空間、屋上庭園に面する恵まれた環境が提供されます。





同じ10階には飲食店が出店する区画も設けられる予定(平面図のブルーの部分)ですので、図書館、屋上庭園、カフェの3点セットで落ち着けるフロアになりそうです。



大ホールは、既存の大倉山にある文化ホールの機能を代替するもので、約1,800席を確保。す芸術文化創造拠点」。オペラ、ミュージカル、バレエ、オーケストラなどの本格的な舞台芸術の上演に加え、講演会・式典等にも活用が見込まれます。



更に区民ホールとして集会等にも利用でき、本格的な舞台芸術作品の上演にも対応可能な約270席の小ホールも建物内に整備されます。

将来的には雲井通6丁目北地区の再開発ビルに中ホールの整備も計画されている事から大中小までのホールがバスターミナルビル内に勢揃いします。



大ホールのホワイエは非常に大きな吹き抜け空間とし、それを囲うようにカフェや自由な発想で使用できる空間も設けられる予定です。



文化スポーツ局が、まだ再開発ビルの完成までに3年以上を要するこのタイミングで、大小ホールと三宮図書館に関する発表を行った意図は何でしょうか。大阪・梅田のうめきた再開発エリアがいよいよ街開きを控え、話題を集める中で、三宮でも再整備・再開発が進んでいる事をアピールする狙いでしょうか。

いずれにせよ整備される公共施設の具体的なイメージが初めて示された事は大きな意義を持ったと言えるでしょう。国の整備するバスターミナルについても具体的なイメージを発表して欲しいものです。先月から開始されたバスターミナル整備をPFI方式で進める為の民間事業者の募集によって、来春には優先交渉権者が決定する事から、この選定が決まった段階で、イメージが示されるのではないかとと思われます。

関連記事
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 9月7日(木)に起工式を開催 いよいよ再開発ビル本体の建設本格着工!

2023年9月6日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年の5月よりサンパルの閉館と内部解体から開始された雲井通5丁目の大規模再開発プロジェクトがいよいよ次の段階に入ろうとしています。  …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 サンパルの解体工事を開始!最大級のプロジェクトが動き出した

2022年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
先週、とうとう計画概要や完成イメージが発表された神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。通称「バスターミナルI期ビル」は地上 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 山留工事が本格化 周辺エリアへの開発波及は見込めるか?

2023年12月22日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模な基礎工事と解体工事が同時進行している神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。未来の三宮のランドマークとのる高さ163 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 公開された図面から読み解くバスターミナルI期ビル その1(立面図・断面図)

2022年11月14日
こべるん ~変化していく神戸~
街区内の既存建物解体を本格解体している神戸三宮雲井通5丁目再開発事業。事業を進める雲井通5丁目再開発会社がその概要を発表し、建物の詳 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 解体工事が進捗し、縮小を始めた街区内既存建物群 II期計画の概要検討開始も必要性を帯びる

2023年1月8日
こべるん ~変化していく神戸~
今年7月の本格着工を目指して既存建物の解体撤去工事が進む雲井通5丁目再開発地区。昨年5月から一部の建物の解体準備がスタートしてから早 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 大規模な掘削工事が進行中 サンパル解体開始から2年が経過

2024年4月17日
こべるん ~変化していく神戸~
サンパルの解体工事が開始されたのは2022年5月。それ以来、約2年が既に経過した神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。バス …
雲井通5・6丁目再開発

三宮駅周辺の中・長距離バス乗降場の集約にかかる基本計画アドバイザー募集の結果公表

2017年3月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が雲井通5-6丁目で計画しているバスターミナルを併設した再開発ビルプロジェクトに関し、昨年より基本計画策定未に向けて民間アドバイザーを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です