ポートアイランドII期

神戸どうぶつ王国立体駐車場が完成 月内にも稼働開始か 目指せ年間来場者数100万人


ポートアイランドの人気動物園「神戸どうぶつ王国」。年間の来場者数はコロナ前で90万人弱。昨年は開園10年を迎え、累計来場者数は600万人を超え、神戸の人気観光施設の一つになっています。来場者数の大半は自家用車。駐車場のキャパシティを増やす取り組みが進められています。



敷地の南側にあった平面駐車場 を閉鎖して、立体駐車場棟が建設されました。4層の駐車フロアを備え、駐車キャパは4倍に増える事になります。



駐車場のメインのエントランスは南側。二つのゲートを備える事で、混雑緩和を図ります。



施設エントランスに近い平面の駐車場Aが1番人気ですが、ここは週末にはすぐに埋まりすが、立体駐車場はこれまでの他駐車場に比べて距離も近く、利便性が向上します。



また炎天下や雨の日等にも立体駐車場の方がこれらを避ける事が出来るので、敢えて立体駐車場の1階に停めるの事が今後はベターかもしれませんね。



駐車場出口は西側に設けられました。入口と出口を分けるのも混雑緩和を目的としています。



最近は観光バスが乗り入れている事も珍しくありません。訪日団体客の人気も上々のようです。この施設は半屋内・半屋外型というスタイルが季節を問わず、気負わずに楽しめるという点が支持されているのでしょう。



立体駐車場の建設には13億円が投じられました。建設費用には商工中金や地元金融機関の融資が充てられました。神戸空港にも近く、今後の来場者数増加にも備える先行投資は奏功するのではないかと思われます。



道路を挟んで西向かいには次世代のスパコン「富嶽NEXT」の新施設建設予定地があります。



立体駐車場は月内にも稼働を開始する予定です。年間来場者数100万人の大台を目指して頑張って欲しいと思います。

関連記事
ポートアイランドII期

ポーアイII地区でコスモビューティー神戸工場新工場の建設が進む 神戸を化粧品メーカー・販売企業の集積するコスメ都市に成長させるべき

2025年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区で大型施設の建設工事が進行しています。神戸空港大橋のすぐ南側に立地しており、大規模な鉄骨建方が行われていま …
ポートアイランドII期

(仮称)京コンピューター前駅前パイロットビル・トーカロ新本社建設予定地・(仮称)神戸アイセンターの状況

2016年1月15日
こべるん ~変化していく神戸~
2ヶ月ぶりに取材としてポーアイを訪れました。最近、本当に月日の経過が早くてビックリします(単に歳のせいとも言えますが・・・)。この2ヶ月で医 …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年5月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の県立こども病院です。鉄骨建方は完了し、巨大な建物全体が養生ネットと足場に覆われています。外壁工事と内装工事が急ピッチで進んでいるようです。現状はま …
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟

2015年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
理化学研究所がポートアイランド2期地区で建設中の新施設「融合連携イノベーション推進棟」。3月末の完成を目指し、最終仕上げ工程に入っている気配を確認してきました。鉄骨8階建、延床面積 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。