ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟がいよいよ竣工へ

medical143.jpg

ポートアイランド2期地区で建設の進められていた理化学研究所の新施設「IIB・融合連携イノベーション推進棟」がいよいよ竣工を迎えつつリます。建物を覆っていた足場や養生ネットはすべて取り払われ、その姿を公にしました。

medical148.jpg

ファサードとなる西面がこの建物のアイデンティティーとなっています。細胞をモチーフとした幾何学模様のフレームやパネルが非常に特徴的です。完成してみるとなんだかガンダムのモビルスーツを連想させる外観でメカのようです。

piII86.jpg

完成予想パースと比較すると、パース上では一部のセルの中にもガラスが埋め込まれている様子が描かれていましたが、この仕様は取り止めになったようです。

medical147.jpg

建物の上部にはRIKEN IIB/Integrated Innovation Buildingの英語の建物名称のロゴが取り付けられています。

medical146.jpg

融合連携イノベーション推進棟は仮称だと勝手に思っていましたが、結局、施設の最終名称でした。

medical144.jpg

建物と同時進行で整備の進められていた歩行者デッキも完成。医療センター前駅から同施設の2階エントランスへ直接アクセスできるようになります。

medical145.jpg

この歩道橋、結構ハイスペックです。外装はIIBにマッチさせていますし、手摺部分はガラスになっています。隣接する理研施設である神戸MI R&Dセンターの敷地に建設されたので整備自体は理研側が実施したものと思われます。デッキは既存のデッキに接続します。

medical142.jpg

総事業費38億円の国家プロジェクトがまた一つ医療産業都市に完成します。産学連携の研究拠点として大いに活用される存在となって欲しいと思います。理研の拠点地区としてはすでに神戸は本部のある埼玉県和光市に次ぐ規模に成長しています。



関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト 医療産業都市 神戸国際フロンティアメディカルセンターと伊藤忠メディカルプラザ

2014年8月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区の医療産業都市で建設が進められてきた「神戸国際フロンティアメディカルセンター」および「伊藤忠メディカルプラザ」が完成 …
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト 医療産業都市

2014年12月18日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド二期に28年度に移転予定の兵庫県立こども病院。建設工事が急ピッチで進められています。すでに地上躯体が姿を現しています。地上7階建の鉄骨造の建物です。1階部分の建方は …
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟

2015年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
理化学研究所がポートアイランド2期地区で建設中の新施設「融合連携イノベーション推進棟」。3月末の完成を目指し、最終仕上げ工程に入っている気配を確認してきました。鉄骨8階建、延床面積 …

POSTED COMMENT

  1. ジョー より:

    38億円?姫路城大改修よりもおおいですね。何にそんなにかかってるんでしょうか?実験用設備とかですかね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。