ポートアイランドII期

クレヴィア神戸ポートアイランドが竣工 歩行者デッキの供用も開始!



伊藤忠都市開発がIKEAの西側の敷地で建設を進めていた分譲マンション「クレヴィア神戸ポートアイランド」が竣工しました。地上15階 延床面積14,243.31平方メートル RC造 総戸数166戸の比較的大きな分譲マンションです。西側はポートアイランド南公園が開けており、南から西の日当たりは公園が無くならない限り保証されています。



エントランスの建物名を記載した装飾です。



エントランスはカーテンウォールを採用した2層吹き抜けの開放的な空間となっています。



エントンラスアプローチにはやしの木が両サイドに植えられており、南国リゾートのような雰囲気が感じられます。



この建物はポートライナー南公園駅前に立地した利便性を訴求しています。神戸市はすでに開院済の県立こども病院と同駅間を結ぶ歩行者デッキの整備を完了しました。このデッキはこのマンションの敷地を跨ぐ形で整備されています。



デッキ上の様子です。床面の茶色い部分は既存のデッキ。グレーの部分からが新設されたデッキです。



新設デッキ上の様子です。内部の造りは簡素です。マンションに面する手摺は目隠しのルーバーが取り付けられています。



マンションの2階部分はデッキと直結しています。従って居住者は雨に濡れる事無く、ポートライナー駅まで辿り着く事ができます。



外側から見たマンションと連結するデッキの様子です。



デッキ内を北側から見た様子です。



マンションの北端で直角に曲がって駅に向かいます。この部分は緩い傾斜のスロープになっています。



駅前広場では屋根の付いたアプローチとなっています。



スロープ部を外側から眺めた様子です。



南公園駅の駅舎に直結し、閉鎖されていたレストハウスがいつの間にか色が塗り替えられて、リノベーションされていました。



「ウツワ おむすびブリトーの店(UTUWA OMUSUBI BURRITO)」という新店が10月11日にオープンしたそうです。、「ワンハンドで食べられるお弁当」をキャッチフレーズにメキシコ料理のブリトーのようなおむすびを提供しています。



これで弘貴第3ビル(手前の建物)からスタートした一連の南公園駅前の開発は一通りの完了を迎えました。この場所に置いて住宅開発という用途は意外でしたが、生活利便施設も今後は増えていくでしょうか。

関連記事
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年2月18日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド二期地区の医療産業都市で建設の進む県立こども病院です。鉄骨建方が本格化し、部分的にはすでに上棟しています。鉄骨が組み上がってくるとこの建物のスケールの大きさが分かっ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です