三宮再整備

三宮再整備・磯上公園再整備 2024年3月末完了を目指してリニューアル計画中


雲井通5丁目再開発を進める布石として、市立磯上体育館の完成した磯上公園ですが、この体育館整備と併せて、体育館が建設された公園東側の磯上グラウンド全体をリニューアルするという計画に発展しています。



体育館の南側に残されていたグラウンドも10月から閉鎖されています。



現在はグラウンドのナイター設備である照明塔の撤去工事が月内完了を目指して進行中です。



グラウンドの閉鎖は2024年3月末までを予定としていますが、まだ確定としてはいません。



またグラウンド敷地内にあった公園管理事務所も9月末を以て、閉鎖されました。



現在のグラウンドはまだ手付かずの状態ですが、グラウンド内の装備品は撤去されています。



神戸市が策定した公園の基本整備計画では、グラウンドを上記のようにゾーン分けする形でリニューアルを進めるようです。多目的広場・運動ゾーンには人工芝を張り、ヒーリングガーデンゾーンの形成、体育館前には遊びゾーンとして遊具の設置、テニスコートのある西側との境界にはプロムナードを整備する予定です。



これまでの磯上公園は、使用予約をした特定の人々のみが使用する運動公園でしたが、再整備後には近隣住民も含めて一般に広く開放された公園となります。

具体的な整備内容はこれから詳細が更に詰められていくことになります。



磯上公園とは関係ありませんが、葺合南54号線はジョーシン前にあったベイシティタワーズ神戸WESTのマンションギャラリーが新港町に移った為、閉鎖の上、解体が開始されました。



このマンションギャラリーのある場所はコインパーキングでした。タワーマンションのギャラリーが開設されていた場所はかなり高い確率で、後日に開発が進められています。この土地は巨大な駐車場である磯上プールに接しています。昨今の開発ラッシュが投資意欲を刺激する事を期待したいですね。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」整備やうねり周りのパネル設置も開始される

2024年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
改札外コンコースの天井の改修工事が進み、遂にうねりが現れた地下鉄三宮駅東側構内。更にそのうねりの下に仮囲いの設置が行われました。  …
三宮再整備

シティ・ループが無くなる?運行を担当する外郭団体「神戸交通振興」が来春解散へ 事業を引き継ぐ民間事業者を公募

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸の観光路線バス「シティ・ループ」。走る異人館と称された可愛らしいデザインが目を引くバスはすっかり神戸の街に馴染んできました。都心 …
三宮再整備

三宮再整備・小野柄歩道橋エスカレーター設置工事が完了 稼働開始を待つ 三宮東エリアのポテンシャルとデッキネットワーク

2022年5月31日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮駅南側の三層ネットワーク構築において歩行者デッキの通行者数を増やす事は周辺部の回遊性向上の上で至上命題でしたが、利便性を改善する …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。