三宮再整備

みなとのもり公園内に拠点施設が完成 公園の賑わいを新港町エリアに広げたい


昨秋よりみなとのもり公園内で進められていた「みなとのもり公園拠点施設新築工事」。公園で行われるイベント等の事業者が打ち合わせに活用したり、広域避難場所に指定されている同公園内で災害時の炊き出しにも使用が想定される拠点施設の建物が建設されていました。



キッチンや会議室等が備わる平屋の新築建物は黒で統一されたシックな装いです。



予約制で地域の集いやパーティーが開ける公民館的な役割・機能を果たす施設として市民にも広く活用できるようにして欲しいと思います。



ただメリケンパークや東遊園地のようにカフェやレストランが新設された訳ではないので、この施設が出来たからと言って、公園の集客力が増すわけではないようです。



新たに掲示板が設置されました。拠点施設内や周辺で行われているイベントや催し等を案内するのが目的でしょうか。



週末のみなとのもり公園は他の都心エリアの公園の中でもその集客・人気ぶりは群を抜いています。多くの市民が集い、スポーツをはじめ思い思いの時間を過ごす場所としてすっかり定着しています。



高架下はバスケットボールコートやスケボー練習場等、ストリートスポーツを楽しむ若者にも広く活用される施設を備えており、駅から遠いにも関わらず、人を集めています。この賑わいは新港町の新ウォーターフロント地区には波及しておらず人の流れは分断されています。ウォーターフロントエリアの東西間の回遊性を生むような仕掛けや動線作りが今後ますます求められるようになるでしょう。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事(その2)(その3) 来春の完成に向けて仕上げ工事が開始されている ようやく見えてきた完成形

2022年12月21日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の北側園地一部オープンを予定していた東遊園地再整備ですが、地中障害物による工程変更や建築資材の納品遅れによって全ての供用開始を来 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発工事に伴う地上・地下動線の切り替え開始 12月から来春に掛けて2段階で進行予定

2024年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅ビル開発工事は順調に進行していますが、神戸市、JR西日本、UR都市機構から来月よりいよいよ地上や地下の更なる動線切り替えを開 …
三宮再整備

シティ・ループが無くなる?運行を担当する外郭団体「神戸交通振興」が来春解散へ 事業を引き継ぐ民間事業者を公募

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸の観光路線バス「シティ・ループ」。走る異人館と称された可愛らしいデザインが目を引くバスはすっかり神戸の街に馴染んできました。都心 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。