三宮再整備

三宮再整備・磯上公園再整備は24年3月末に完成予定 新たな都心の緑のオアシスにはヒーリングガーデンも登場予定

磯上体育館が北側に完成した磯上公園のグラウンドですが、残りの南側もグラウンドとして残さず、より都心における憩いの公園らしいオアシス化が図られる再整備が予定されています。



この計画を進行させるべく、施工事業者を決定する一般競争入札が広告され、整備内容を示す図面等が明らかになりました。磯上体育館を取り囲むように潤いの緑が溢れる庭園へと生まれ変わる計画となっています。



緑の空間を縫う様にプロムナードや小径が整備されます。プロムナードにはインターロッキング舗装ブロックが採用され、緑の小径にはカラーサンド舗装が使用される予定です。中央にはシンボリックな芝生広場が設けられます。また東側は「ヒーリングガーデン」と呼ばれる木々に囲まれたゾーンが整備されます。



ヒーリングガーデン内に設けられる水の流れと池です。親水空間を整備し、より都心のオアシスに相応しい癒しの空間が創出されます。



ヒーリングガーデンを中心に様々な種類の木々が新たに植えられル予定です。非常に多くの木によって将来的には都心の森と化しそうです。



JR三ノ宮駅ビルの建設予定地内に4月に暫定的に設けられた「SANNOMIYA HEALING GARDEN」が、この磯上公園にヒーリングガーデンを設ける為の実証実験的な位置付けでした。ここで使用された木々や岩等は、磯上公園で再利用される予定です。

現在はまだ殺風景なグラウンドですが、来春には緑の豊かな庭園となり、これまで以上に多くの人々で賑わう事になるのではないかと思われます。ただ東遊園地のようににぎわい拠点施設は設けられません。

今はまだ土が剥き出しの磯上体育館周りも整備が進められる予定です。工事の完成期限は24年3月末を予定しています。
関連記事
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 地盤改良+支柱構築が完了 いよいよトラス(土台構造)の設置・エスカレーター設備工事へ

2022年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東交差点先に掛かる小野柄歩道橋に上り専用エスカレーターを設置する工事が進行中ですが、いよいよエスカレーター設備を載せる土台構造の …
三宮再整備

三宮クロススクエア第一段階実現に向けて春日野交差点の改良工事に着手 10月の工事完了予定後の浜手幹線から海岸通りがどう変わるか

2023年3月11日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は中央幹線とフラワーロードが交錯する三宮駅前の交差点を歩行者空間へと段階的に改造する「三宮クロススクエア」の実現を計画していま …
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務は安井建築設計事務所・ISM末包伸吾建築研究室JVに決定

2021年9月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務を担う事業者決定のコンペを実施し、6グループからの提案の中から最 …

POSTED COMMENT

  1. maru-chan より:

    こんばんは
    いつも楽しく見させて頂いてます。

    先日、気が付いたのですが、市役所建て替え工事で作業中のエネルギーセンター、工期末期が8月30日に変更されてました。新聞記事では、あまりの酷暑に、神戸市の発注工事では熱中症予防のための工期延長を認めることとなったとありましたので、その影響でしょうか?
    2号館跡は遅れないようにしてほしいです…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です