JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 遂に3階外壁撤去を開始 南面デッキの撤去にも着手|こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 遂に3階外壁撤去を開始 南面デッキの撤去にも着手



地上部の解体もいよいよ佳境に入ってきたJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビル撤去工事。今年度内、来年5月末、来年10月末と工事の完了時期にはいくつか説が存在します。現況においてはどれが正しいのかは定かではありません。



既に工事は基壇部となる旧OPA部分となる3階の解体を進めているところです。瓦礫をタワークレーンで吊り下ろしてはヤード内にて油圧ショベルで粉砕してダンプで搬出しています。



そして遂に南側3階の外壁の一部の撤去が開始され、それに伴いその部分を覆っていた足場と防音壁が取り払われました!



本邦初公開となる新交通三宮駅の西側の外壁が露わになりました。



デッキ上からも内部で稼働している油圧ショベルが見えるようになっています。



北側や西側はまだ外壁や柱、4階の床の一部が残っています。北側も南側同様にパネルが無くなると、いよいよ三ノ宮駅ホームから駅の南側が見えるようになります。



四十数年前に行われたこのビルの建設に関わった人々がまだ存命であれば、この光景にどのような想いを抱くものなのでしょうか。



作業予定表にはいよいよ2階南面デッキの解体工事も記載されました。



デッキ花壇はすでに撤去が完了しており、デッキ下には仮設の屋根や仮囲いも設置され、デッキの解体準備は整っています。



基壇部の更なる解体に向けての準備も進められています。



北側2階の外壁を覆う仮設壁の構築に向けて鉄骨の柱や梁が設置されました。



地上階の解体が進んていますが、この建物は地下2階まで存在します。地階についてはまるで地上の解体等未だ無関係のように営業中だった頃の姿をそのままに留めています。この部分を仮囲いや仮設壁等で覆う日はいつ頃来るのでしょうか。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

いきなり来たXデー!!JR三ノ宮新駅ビルの概要発表!!商業・オフィス・ホテルの超高層複合駅ビルが2029年に誕生へ

2022年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に、まさに遂に、そしていきなり来ました!とうとう待ちに待ったXデーがやって来ました!一体何年、何度、煮湯を飲んでこの日を待ち焦がれ …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 7階の解体工事と北面アーケード壁構築 TC逆クライミング

2020年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
皆さんから連日心温まるコメントを頂いており、心がジーンとしています。長くブログを続けるには健康な身体が基本である事を痛感しました。働き方 …
JR三ノ宮新駅ビル

景観デザインコード資料から読み解くJR新駅ビルの配置とボイド空間の設定内容 年内の都市計画決定を目指すか

2022年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市の都市景観審議会で協議されている三宮駅周辺の再整備・再開発に伴い、三宮クロススクエアが計画されるフラワーロードと中央幹線の道路上の …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 全面に防音パネル取付 新駅ビル高層部ホテルはどうなる?

2019年7月2日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事の進む三宮ターミナルビルは東面を除く3面で足場の上の防音パネルの取り付け作業が大詰めを迎えています。こんなに長い工期の仮設工事を …

POSTED COMMENT

  1. H より:

    新宿では阪急とJRと似た距離感で線路を挟んで260mのツインタワーが建設されるらしいです
    すご!
    早くJRも概要を公開してほしいですね〜

  2. ぽり より:

    新交通三宮駅の西側の外壁は15番館に本社のあるノザワのアスロックだと思われます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です