三宮再整備

葺合南54号線改良工事その4 作業完了間近 改良工事その5も広告される



工事完了予定を今月末へと延長した葺合南54号線の道路改良工事その4。10日あまりの工期を残していよいよ完成が間近に近づいています。



最後まで未着手だった交差点西側周りも工事が終わりました。



舗装や点字ブロックの敷設も完了。街路灯も設置が終わっています。よく考えるといつもこの通りの取材は昼間ばかりなので、夜間にこの街灯に明かりが灯っている様子を見た事がありません。



交差点に以前より設置されていた案内のポール。



リニューアルされて補助の案内プレートも追加で取り付けられました。



まだ一部の歩道は簡易的なアスファルトの状態です。残り10日でこの部分の仕上げを行うものと思われます。



車道にも白線が描かれました。



ようやく道らしくなりました。

この改良工事その4が始まったのは2月下旬でしたので、5ヶ月の工期となりました。



西側の歩道がより長い区間に渡って改良が施されました。今回の工事もかなり中途半端な形で終わってしまいますが、今年度中に始まるのか改良工事その5を担当する施工者を決める条件付競争入札が先日、広告されました。



その5として対象となる区間は商工貿易センタービル北側のサンバーホールに面した交差点までの92mです。



工事の完成期限は来年1月29日までと定められています。区間は短いので工事の着手は秋以降でしょうか。



その5で終了するものと思っていた葺合南54号線の全区間の改良完了はまだ来年以降に持ち越される事になりそうです。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 スイーツステーション完全撤去完了 改札内では仮設トイレの設置中

2024年3月27日
こべるん ~変化していく神戸~
大規模リニューアル工事が進行中の地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコース。開業以来初の全面刷新が進められています。今秋の完成に向けてまず …
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 遂に着工 年度内の完成を目指す デッキネットワーク上の回遊性向上を狙う

2021年11月17日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東交差点上に架かる小野柄歩道橋はミント神戸から連絡する歩行者デッキです。この階段にエスカレーターを設置する構想が出てきてから早3 …
三宮再整備

三宮再整備・小野柄歩道橋エスカレーター設置工事が完了 稼働開始を待つ 三宮東エリアのポテンシャルとデッキネットワーク

2022年5月31日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮駅南側の三層ネットワーク構築において歩行者デッキの通行者数を増やす事は周辺部の回遊性向上の上で至上命題でしたが、利便性を改善する …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です