ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 基礎工事は大詰めへ 建物内には話題の研究施設を整備


電源が落とされて撤去が開始されている京スーパーコンピューターの入る理研の電算機構近くで着工している(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事。


鉄骨造の建物の基礎工事が進行中ですが、作業も折り返し地点を過ぎて佳境に入っています。


鉄骨の柱と接続する柱脚が設置されていますが、宙に浮いています。周りに鉄筋を配筋してコンクリートを打設して1階床を構築するものと思われます。


東側は既に鉄筋工事と足場構築の仮設工事が先行しています。


神戸市とシリコンバレーの投資ファンド500スタートアップスが進める企業家募集プログラムにてこのオープンイノベーション拠点ビルへの優先入居権を一つの売りにしていますが、更にノーベル生理学・医学賞を受賞した神戸医療産業都市推進機構の理事長を務める本庶佑氏がこの建物内に研究開発施設となる「本庶佑ノーベル賞受賞記念 次世代医療開発センター」を開設する計画です。オープンイノベーション拠点ビルという仮称がありますが、既に施設の正式名称はクリエイティブラボ神戸CLIKに決定しています。

関連記事
ポートアイランドII期

スカイマーク航空が民事再生法申請の衝撃!?

2015年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
報道各社が自主再建中のスカイマーク航空が民事再生法申請方針を固めたと報じました。当面の運航は継続するということです。日本航空や全日空との共同運航を実施する等の報道もありましたが、急 …
ポートアイランドII期

クリエイティブラボ神戸 CLIKが完成・オープン 神戸医療産業都市に新たな研究開発・オープンイノベーション拠点が始動

2020年10月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市と神戸都市振興サービスがオープンイノベーション拠点施設とし建設を進めてきたクリエイティブラボ神戸(CLIK)が完成、オープンを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です