ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 基礎工事は大詰めへ 建物内には話題の研究施設を整備


電源が落とされて撤去が開始されている京スーパーコンピューターの入る理研の電算機構近くで着工している(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事。


鉄骨造の建物の基礎工事が進行中ですが、作業も折り返し地点を過ぎて佳境に入っています。


鉄骨の柱と接続する柱脚が設置されていますが、宙に浮いています。周りに鉄筋を配筋してコンクリートを打設して1階床を構築するものと思われます。


東側は既に鉄筋工事と足場構築の仮設工事が先行しています。


神戸市とシリコンバレーの投資ファンド500スタートアップスが進める企業家募集プログラムにてこのオープンイノベーション拠点ビルへの優先入居権を一つの売りにしていますが、更にノーベル生理学・医学賞を受賞した神戸医療産業都市推進機構の理事長を務める本庶佑氏がこの建物内に研究開発施設となる「本庶佑ノーベル賞受賞記念 次世代医療開発センター」を開設する計画です。オープンイノベーション拠点ビルという仮称がありますが、既に施設の正式名称はクリエイティブラボ神戸CLIKに決定しています。

関連記事
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況です。こども病院は鉄骨建方が完了し、その巨大な躯体が完全形となりました。現状は鉄骨の塊で黒く見える事やその建物形状も手伝って巨大な軍艦のように …
ポートアイランドII期

港島南町・日揮ホールディングスの新研究施設「JBX バイオプロセス研究所」と神戸どうぶつ王国の立体駐車場棟の建設状況

2025年2月25日
こべるん ~変化していく神戸~
横浜市に本社を置く日揮ホールディングスは、ポートアイランド2期地区・南島南町7丁目の敷地面積10,403.78平方メートルの土地を神 …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年5月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の県立こども病院です。鉄骨建方は完了し、巨大な建物全体が養生ネットと足場に覆われています。外壁工事と内装工事が急ピッチで進んでいるようです。現状はま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。