神戸三宮阪急ビル

阪急神戸ビル東館跡は27階建? 着工時期は未定

hankyu02.jpg

当ブログの記事掲載から2日遅れて神戸新聞は11日に阪急神戸ビル東館の全店舗閉店を報じました。しかしここはさすがプロの報道機関。店舗閉鎖のみの情報に留まらず関係者への取材から現状把握されている新情報を伝えています。

同紙によると

●想定されているビルの規模は地上27階程、高さ100m以上
●低層階に食品売り場など商業スペース
●中高層階にはオフィスやグループの宿泊特化型ホテル「レム」などを入れる

ほとんどの情報は既知ですが、階数が25階以上から更に具体的に地上27階程である事、阪急の運営する宿泊特化型の新ホテルブランド「REMM(レム)」が上層階に入る事は新たな情報です。

hankyuyoso001.jpg

上記情報から考え得る建物構成を考えてみました。

B1F-5F: 商業施設
6F-15F: 業務施設
16F-27F: 宿泊施設

以前は25階以上という情報がありましたが、インバウンドによる外国人観光客増加によってホテル階を増やす可能性もありますね。阪急阪神第一ホテルグループが運営する宿泊特化型ホテルブランド「REMM(レム)」。眠りに重きを置いたコンセプトで、現在は東京・日比谷、秋葉原、新大阪、鹿児島の4ホテルが稼働中です。神戸三宮が5番目の開業となるのでしょうか。これまでの4ホテルはどれも客室数250以上300室未満の規模です。

業務施設ですが、基準階の床面積があまり大きく取れなさそうな事から大企業の本社等の入居は難しいかもしれませんね。ただ立地は抜群なので企業の支店や営業所、クリニック等の入居率が高くなりそうです。

商業フロアには再び食品スーパーを入れるということで、阪急オアシスが地下に出店するのではないかと思われます。他、阪急グループだったブックファーストやカラーフィールドは恐らく再出店かもしれません。これまで無かったアパレル系物販店の出店可能性も高いものと思われます。

hankyu_build.jpg

ここで15年前の計画に立ち戻ってみると、

敷地面積: 約7,000平方メートル
延床面積: 約29,000平方メートル
構造: 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
規模: 地下1階 地上22階 塔屋2階
用途: 駅施設の一部(1階コンコース)、物販店舗、飲食店舗、映画館、オフィス
外装コンセプト: 三宮の新しいシンボルとなるようなデザイン (かつての神戸阪急ビルの外観を現代風にアレンジ)
工期: 着工2001年 竣工2004年

この当時の計画はやはり現東館の敷地のみを活用して建設する計画だったようです。この敷地+t地下階含めて23フロアで延床面積が29,000平方メートルであったのであれば、27階に規模拡大するとなると床面積は30,000平方メートルを越えてくることになるですが、この敷地で果たしてそこまで大きな床を生み出すことが可能なのでしょうか。

hankyu10.jpg

敷地は意外に東西に長い形状です。

最後に神戸新聞の記事は同ビルの着工時期や完成時期は最終決定していないと結んでいます。ここで大きなミソが付いてしまったのですが、現ビルの閉店なければその先は無いのでまずは第一歩だと捉えています。



関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 初代阪急ビルをモチーフにした基壇部のカーテンウォールの取り付けは大詰め いよいよ鉄骨建方も再開か!?

2020年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
更新休止中は本当に沢山の方から暖かい励ましのコメントやメッセージを寄せて頂きました。本当にありがとうございました。当ブログがこんなにも沢 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル東館解体撤去工事が本格化しそう

2016年6月20日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の解体に向けてさんきたアモーレ広場が閉鎖されましたが、いよいよ本格的な工事が開始されそうな雰囲気になってきました。広場の外周を覆うように設置された仮囲いですが、一部 …

POSTED COMMENT

  1. 夢想家 より:

    本日の朝日新聞朝刊神戸版にも大きく出てましたね。
    阪急は早く建て替えたいようですが、神戸市との調整で発表できないようです。
    閉鎖されたビルが長くそのままですと、ますますイメージダウンになりますので、神戸市も阪急との折衝を最優先で行ってほしいものです。
    web版にも出ていましたので、他紙をご購読の方はご参考まで↓

    http://www.asahi.com/articles/ASHDC5SJ5HDCPIHB03P.html

  2. 匿名 より:

    折角なので先に更地にして、線路上まで覆い被さる為の準備工事をしてほしいですね。

  3. 海猫 より:

    そういえば、地下化ってどうなったんでしょうね?
    地下化目処が立ったから閉店なのかこのまま高架で行くのか。
    阪急には良い意味でのサプライズ期待してます。

  4. hs より:

    130mくらいになるんですかね
    せめて150mあればなあ
    高架を跨いで180mくらいになって欲しいけど夢のまた夢ですよね

  5. たか より:

    あの土地で180とか無理ですよ。
    100m越えの駅ビルでもなかなかのものです。
    阪急に刺激受けてJRも早く動いてほしい

  6. kingi より:

    無能市長が足を引っ張っていると・・
    あの疫病神はさっさと辞任してくれませんかねえ・・

  7. Forest Walker より:

    個人的な妄想ですが、南側の交通センタービルの敷地と合わせて、線路をまたぐような巨大ビルができればいいんですけどねぇ。

  8. sirokuma より:

    ですよね、私の妄想は更に大きく道路も跨いでJRと一体の巨大ビルになりその道路上には両駅のホームと改札を設け、更にマルイとそごうを結ぶ交差点上を人工地盤にしてそこから両駅のホーム改札階へとエスカレーターでダイレクトにアクセスするところまで飛躍しています。(笑)
    コメ書き込み中に、フラワーロードの南端から両駅のホームと同じレベルまで徐々に勾配を上げていきそこにLRTの駅をくっつけちゃうという新たな妄想も湧き上がってきました。

  9. とま より:

    現在駅南側からの阪急の視認性が非常に悪いですし、南側へのアクセスが悪いので南改札口なるものを期待したいですね
    これはJRについても同様です
    しかし阪急が建て替えを急いでいたとは…それを押さえ込んでやる建て替えなので期待せざるを得ません。

  10. しん@こべるん より:

    夢想家さん
    朝日の記事は興味深いですね。着工できない理由が神戸市との調整とは・・・。具体的にどんな部分の調整が進んでないのでしょうね。

    名無しさん
    線路を覆う工事にはしないと阪急は明言しています・・・。

    海猫さん
    残念ながら今回の建替部分と市営地下鉄乗り入れは全く相容れない状況で阪急は切り離して考えています。

    hsさん
    この敷地面積では130でも上出来かと思います。

    たかさん
    JRも刺激を受けて欲しいですね。今年は温泉掘削のみで終わってしまいました。

    kingiさん
    市長のスピード感については誰もが疑いを目を持っています。

    Forest Walkerさん
    そういう発想が本当は必要ですよね。市と協議するならそういった話まで飛躍して欲しいものです。

    sirokumaさん
    そこまでの巨大ビルならまさに他都市にも比類を見ない神戸のシンボルになるかと思います。でもそういう発想が当事者間には出てこないものでしょうかね・・・。

    とまさん
    市との調整がパイ山公園の活用等も含めてなのであれば待つ甲斐はあるのかもしれませんが。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です