旭通4丁目地区再開発

シティタワー神戸三宮・シティタワープラザ -旭通4丁目地区再開発事業-

asahi228.jpg

神戸一の超高層建築であるシティタワー神戸三宮(地上54階 最高高さ190m)が竣工しました。

asahi230.jpg

南側と東側のゲート側には建物名称が刻まれた岩が設置されました。

asahi229.jpg

南側のメインエントランスへ通じるプロムナード。この日は購入者向けの内覧会が開かれてたようです。初めて見る新居の様子や眺望はどうだったのでしょうね。待ちに待った瞬間だったことでしょう。

asahi232.jpg

こちらが東側のゲートです。

asahi233.jpg

北側のパーキングゲート及び公開空地です。敷地内の歩道までがタイルで整備されました。

asahi235.jpg

市道と私有地の境界線でしょうか。ちぐはぐ感が否めません。これは市側もまとめて整備するべきですね。

asahi234.jpg

東側の道路と整備された歩道。せっかく綺麗になったのに電信柱がマッチしていません。

asahi240.jpg

タイル張りの歩道には新たにLED式の外灯が設けられました。夜間には明るいながらも柔らかな光に周囲が包まれます。

asahi238.jpg

商業施設棟のシティタワープラザも外装はほぼ完成に至りました。

asahi237.jpg

歩道整備がまだ進行中です。市道側の舗装がそのまま行われて終了しそうな感じです。このくもの巣のような電線はどうにかならないものでしょうか。新長田の再開発では全面的に地中化が進められ、すっきりとした街並みへと変貌を遂げました。

asahi231.jpg

シティタワープラザのエントランス広場です。明るい色調のタイル石が敷き詰められています。

asahi236.jpg

上層階のヴィラフォンテーヌホテルのエントランスは西側に設けられました。レセプションは恐らく5階です。

asahi239.jpg

西側も南側と同じ煉瓦調のカラー歩道が整備されました。

3年の工事を経て、完成を迎えた旭通4丁目の大規模再開発事業。長いようであっという間でしたね。周辺の電柱地中化に関しては多少時間を掛けても、着実に進めて欲しいと思います。今後、住宅棟への入居、商業施設棟や独立店舗棟の開業が控えています。エリアの居住人口が一気に膨れ上がります。周辺地域の商業活性化が進み、更なる連鎖開発が起こってくる事を期待したいですね。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. ながたるん より:

    いやぁ 神戸一の高層ビルの麓とは思えませんね なにも優遇的にとは言いませんが何か施しは… 神戸に数少ない大型プロジェクト しかも民間資本で箱作りしてくれてるのですからせめて枠くらい… そりゃあ梅田にやられますね 1から街づくりしなくても大樹によれば次があるのに この指止まれを聴いて欲しいですね行政さんには

  2. より:

    いつも楽しく拝見させて頂いております。

    いやぁ、やっとですね。

    通勤で三宮で乗換をしますが、少しづつ、しかしあっという間に背が伸びてゆく光景は圧倒されました。

    神戸は都市規模のわりには高層ビルが多いと耳にした事がありますが、東西に細長い土地の有効活用という事でしょうか。

    誇らしいものですね。

    神戸市の条例については残念な限りですが。都市の高層化については賛否両論ではありましょうが、個人的には既に都会的な町並みであり、高層化が進む神戸においてむしろ景観そのものだと思いますが。。。

    歩道の件も気になりました。自宅が長田区にあるため、竣工間近の「アトレ新長田」の前を駅に向かう為に通ります(あえて)。

    新長田駅周辺においては、電線類の地中化も進んでおり、マンションではありますが中層建築の多い場所でもあり、目線から上の景色に関しては西の副都心に相応しい光景であると感じています。

    しかし、いざ足元に目をおろすと私・市有地ともにきれいにレンガ調で整備されているのですが、色も違う上に境界線にはグレーの直線的なブロック。

    せっかくの整備もこれでは台無しですね。

    震災の復興で道のちぐはぐでこぼこな舗装がようやく解消されつつある為に殊更残念でなりません。


    長々と申し訳ありません。

    思うところがありコメントさせていただきました。

    これからも御自愛の上、末永く続けていただきたいものです。

  3. しん@こべるん より:

    ながたるんさん

    神戸都心最大規模の再開発だったわけですからそれを活かすべき措置は必須ですね。何とかして欲しいものです。

    蒼さん

    初コメントありがとうございました。デザイン都市を目指している街としては統一感への配慮は必要ですね。特に新たに整備している機会を得ている場合は尚更です。今後とも応援よろしくお願い致します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です