都心風景

高取山から眺める神戸 -2012年正月-

takatori16.jpg

新年あけましておめでとうございます。今年も頑張って更新してきますのでよろしくお願い致します。正月気分と掛けまして、高取山の山頂にある高取神社から眺める神戸を新年一回目として選択してみました。ご利益にあやかって神戸にとって2012年が素晴らしい一年になるよう願いたいものです。

takatori20.jpg

高取山に訪れるのは約1年振りでした。1年前と大きく異なることは両端にあるタワーマンションの出現でしょうか。プラウドタワー神戸県庁前とべリスタ神戸旧居留地の二棟が存在感を顕にしています。今年はシティタワー神戸三宮が神戸最高峰として聳えることになるでしょう。

takatori21.jpg

ハーバーランド方面には大きな変化はありませんが、左端には少しずつ高さを増すハーバータワーの存在が気になります。1年後、再びここを訪れた時には上棟したその姿を確認することができるでしょう。このエリアに関しては外観の変化よりも内部構造の変化が大きく問われ、そして期待されています。

沖合いに浮かぶ人工島六甲アイランド。代表企業であるP&Gが日本本社は残しつつもアジア本部をシンガポールへ移転させたり、ベイシェラトンの売却等、この島を取り囲む環境も神戸の他地域と同様に厳しさを増しています。INAC神戸の専用グラウンドの整備等もありますが、島の将来性や方向性を再検討する必要性があります。物流拠点としてはうまく機能しているので、湾岸線の西伸整備と軸に更なる発展性を考慮したいものです。

takatori22.jpg

反面、ポートアイランドは神戸発展の要です。市の広報より市域の用途地域変更が実施されるという公表があり、これまで工業地域、準工業地域であったポーアイ二期エリアは商業地域へと変更されるようです。一時は過剰となった商業施設の進出を抑制するために、新たな施設を拒む方向性でしたが、ムサシ、イズミヤが相次いで撤退し、広大な跡地の売却は進んでいないのと共に、エリアの賑わいや進出企業への就業者に対する利便性を考慮すれば、もっと商業施設が点在していた方が更に将来的な企業誘致にも優位と考えられると思われます。

takatori14.jpg

兵庫駅周辺は都心に隣接した良好な住環境が整っています。海側には多くの工場が立地していますが、企業の移転、統廃合、事業の縮小等で就業人口は減少しつつあります。JR和田岬線の廃線が予定されており、地下鉄海岸線沿線沿いの発展が今後この地域の将来性を左右しそうです。今年は新たに旧市場跡にNHK大河ドラマにあやかった清盛歴史館や大型のホームセンター進出も予定されています。

takatori15.jpg

新長田地区は鉄人の登場以来、上昇気流に乗っています。エリア内の人通りも随分増加しています。しかしながらまだ再開発ビル内シャッター街の改善には程遠い状況です。アニメ産業の集積も含めて今後はこの流れを更にうまく地域の発展に繋げられるかが課題です。それにはやはりJR西日本との交渉による快速もしくは新快速の停車が大きな意味合いを持ってくるでしょう。和田岬線の廃線も新長田駅の乗降客数増加に寄与するかもしれません。

takatori17.jpg

長田神社はとても落ち着いた良い雰囲気を持った場所です。山頂への道には茶家等もあり、おでんやビール等を楽しむこともできます。週末のミニハイキングにも最高の場所です。

takatori18.jpg

夜景も素晴らしいはずですが、さすがに日没後に行くのは気が引けます。外灯も整備されているので行けないことはないかと思いますので、一度はトライしてみたいと思っています。

takatori19.jpg

訪れたことのない人にはぜひともお勧めしたいですね。初詣代わりにいかがでしょうか。

takatori13.jpg

それでは今年もよろしくお願いします!



関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です