その他都心プロジェクト

神戸セントモルガン教会

stmorgan05.jpg

ニョキニョキ。中央通りに何やら一風変わった尖塔が突き出ています。

そうです。中央通りで建設の進められていた神戸セントモルガン教会の尖塔部分が遂に姿を現しました。

stmorgan06.jpg

地上6階建ての建物の頂部に双子の尖塔が設置されています。

stmorgan07.jpg

東側から眺めると側面部分の装飾が明らかになってきました。早くファサードを見たいですね。夜の姿も楽しみです。結婚式場というのはそこまで儲かるビジネスなのでしょうか。ホテルもウェディングを収益の柱としています。今後の少子高齢化を考えると、供給過剰気味のような気もしますが、神戸がブライダルシティとして国内外からの需要を呼び込むのであればもっと発信力を高めていかなければなりませんね。

何はともあれ竣工間近です。



関連記事
その他都心プロジェクト

代々木ゼミナール神戸校はどうなる??

2014年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
代ゼミこと代々木ゼミナールが拠点7校を残して全て廃校・閉鎖を発表してから早1ヶ月以上が経過しました。その後の報道で廃校後の校舎の活用や再開発が取り沙汰されており、すでに着手している …
その他都心プロジェクト

三宮三和東洋ビル改め井門三宮ビル改装中

2013年2月10日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮・国際会館前交差点のランドマークの一つである三宮三和東洋ビル改め井門三宮ビル。四角いビルの角に円筒を取り付けたようなデザインが目を引く特徴的な建物ですが、現在、その円筒部分に改 …
その他都心プロジェクト

旧ホテルシェレナ西館は賃貸マンションへ

2011年7月1日
こべるん ~変化していく神戸~
震災被害によって解体を余儀なくされたホテルシェレナ。本館、西館、東館の三棟から成り立っていた同ホテルは200年に再建を諦め、競売によって三棟が三者に売却されました。その後、本館と東 …
その他都心プロジェクト

全国的に代々木ゼミナール校舎跡の再利用が進む

2016年1月27日
こべるん ~変化していく神戸~
展開していた予備校校舎の内、20校を閉鎖した代々木ゼミナール。同校を運営する高宮学園は閉鎖した校舎の跡地利用を積極的に進めています。どの校舎も所在都市の一等地にあり、校舎をそのまま …

POSTED COMMENT

  1. 翔@KOBE より:

    三宮中央通りに教会って、ちょっと変な感じもしますが、時期に馴染んでくるでしょう。都会のど真ん中で結婚式を挙げ、先日の記事にあった旧居留地のすぐぞばにできる広場で写真撮影ってなるとすごい素敵じゃないですか。
    マンションやパチンコ店ができることに比べたら十分満足です。まああの土地でマンションは考えにくいですが。

  2. しん@こべるん より:

    翔@KOBEさん

    居留地に近接していますし、中央通りがちょっと欧州風な佇まいを持っているので良い感じに馴染むのではないかと思っています。でも意外に付近には住宅には見えない住宅ってあるんですよ。

    http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-86.html

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。