ポートアイランドII期

(仮称)神戸アイセンターと東京インテリア家具神戸ポートアイランド店



神戸市立中央市民医療センターの敷地に隣接した用地約2,000平方メートルには網膜の再生医療を中心とする研究医療施設「(仮称)神戸アイセンター」が計画されています。今夏着工予定で施工者も決定していましたが、いよいよ敷地に仮囲いが設置されました。



仮囲い内部の様子です。駐車場だった場所はアスファルトの舗装が剥がされていますが、まだ着工には至ってはいないようです。



通常ある仮囲いの上の掲示類は何もなかったのですが、医療センター駅から続き、アイセンターの建設予定地の上をオーバーパスする歩行者デッキにこのお知らせが掲示されていました。



どうやら10月から本格的に工事が始まるようです。竣工は約1年後の10月17日を予定。神戸医療産業都市の再生医療の要となる施設が誕生します。



イケア神戸店の向かいで旧イズミヤ神戸ポートアイランド店スーパーセンター跡地で計画されつつも着工が2年近く遅れていた東京インテリア家具がようやく動き出しそうです。



重機が数台入って敷地内の整備を始めていました。着工前の準備工事でしょうか。



とうとう建築計画のお知らせならぬ開発行為の掲示が行われました。神戸市は条例を全て建築計画のお知らせ掲示に統一改定すべきです。建物の施工はまたもや大林組が受注した模様。大規模建築における大林率は7割を越えるている気がします。工事期間は来年5月15日までです。ゴールデンウィーク前の開業は間に合わなさそうです。

interior11.jpg

迎え撃つイケア神戸店。東京インテリア家具は大阪でもイケアの隣接地に出店予定です。悪く言えばコバンザメ商法ですが、地域にとっては共倒れさえしなければ家具店の集積によって集客性が高まり、他の商業施設の進出も期待できるので活性化に繋がる可能性があります。来年の神戸は大型商業施設、ホテル、研究施設等の開業ラッシュとなりそうです。



関連記事
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …
ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 本格着工 杭工事が進行中 スタートアップ500のベンチャー拠点へ

2019年7月30日
こべるん ~変化していく神戸~
来月に撤去される予定のスパコン・京コンピュータの入る理研の計算科学研究機構にほど近い現場で建設の進む(仮称)オープンイノベーション拠点ビ …
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト医療産業都市 融合連携イノベーション推進棟とナンバースリー新社屋

2014年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で理化学研究所が建設を進めている「融合連携イノベーション推進棟」ですが、基礎工事が完了して鉄骨建方が始まりました。設 …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    東京インテリアのWEBチラシを見てみましたが
    ニトリと同レベルの店のようですね

    IKEAほど見て廻るのが楽しそうな店では無さそうですし
    正直厳しいだろうなあと思います。

  2. 匿名 より:

    東京インテリア神戸店、楽しみです。店内にはカフェあり、国産高級家具あり、幕張店に行った時は、本当に楽しかった。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。