ポートアイランドII期

(仮称)『京 コンピュータ前』駅前パイロットビル改め神戸医療イノベーションセンター新築工事

pilot33.jpg

ポーアイ2期地区で建設中の(仮称)『京 コンピュータ前』駅前パイロットビルの正式名称が「神戸医療イノベーションセンター」となりました。すでにビル建築主のOMこうべがテナント誘致の為の公式ページを開設しています。

http://www.om-kobe.co.jp/office_kcmi.html

すでに上棟済。鉄骨建方が完了しました。

pilot34.jpg

工事の軸足は外装材の取付へと移っています。通常のビルであればここからは全体が足場と養生ネットで覆われて完成間近まではベールに包まれることになるのですが・・・。

pilot38.jpg

この建物はファサードのデザインに趣向を凝らしているので、南側壁面として軽量鉄骨やアルミ材が格子状に取り付けられています。

pilot37.jpg

クレーンでその内の1本が吊り上げられていました。そのまま垂直に移動して・・・。

pilot39.jpg

最上階まで吊られて、とび職の方がキャッチ。危険な職場です。我々素人は足がすくんでしまうでしょうね。こうやって地道に1本、1本を継ぎ足していく根気の必要な作業です。

pilot35.jpg

この格子の上にこれまた一風変わったアルミパネルが取り付けられる予定です。格子の無い部分は通常のカーテンウォールやガラス窓になるものと思われます。仕上がりがどうなるか楽しみです。

pilot36.jpg

歩道橋から見る神戸医療イノベーションセンター。迫力があります。歩道橋との接続工事は終盤になってからでしょうね。

pilot40.jpg

敷地面積が5,000平方メートルありますが、建築面積は2,397.31平方メートルと半分弱です。残りの敷地には盛り土や植樹・植樹が行われているようですので、かなり広大な公開空地として公園や広場になるのではないかと思われます。



関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランド・神戸医療産業都市に三菱商事他が研究開発拠点「アイパーク神戸(仮称)」を2027年11月に開所

2025年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
医療関連企業を中心に350企業・団体が集積するポートアイランド2期地区の神戸医療産業都市内に三菱商事、三菱商事都市開発、アイパークイ …
ポートアイランドII期

クリエイティブラボ神戸 CLIKが完成・オープン 神戸医療産業都市に新たな研究開発・オープンイノベーション拠点が始動

2020年10月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市と神戸都市振興サービスがオープンイノベーション拠点施設とし建設を進めてきたクリエイティブラボ神戸(CLIK)が完成、オープンを …
ポートアイランドII期

日栄運輸がオフィスビルを新築予定 ポートライナー中埠頭駅前 企業ビル集積地区の今後の行方は?

2019年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドのポートライナー中埠頭駅前にあった事務所ビルの解体が行われています。事業主は日栄運輸株式会社。摩耶埠頭に本社を置く物流会 …
ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 基礎工事は大詰めへ 建物内には話題の研究施設を整備

2019年9月14日
こべるん ~変化していく神戸~
電源が落とされて撤去が開始されている京スーパーコンピューターの入る理研の電算機構近くで着工している(仮称)オープンイノベーション拠点ビル …
ポートアイランドII期

神戸陽子線センター竣工 開院は12月1日予定

2017年11月8日
こべるん ~変化していく神戸~
兵庫県立こども病院の隣接地で建設されていた「小児がんに重点を置いた新粒子線治療施設」。正式な施設名称は「神戸陽子線センター」となりました。県立粒子線治療施設の付属医院として12月1 …
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟/次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設

2014年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期で建設の進む理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟。鉄骨建方が本格しています。地上8階建の建物は周囲と比較して突出と …

POSTED COMMENT

  1. 黒霧 より:

    おはようございます 確かに 歩道橋から見ると 迫力ありますね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。