ポートアイランドII期

神戸国際フロンティアメディカルセンターデッキ接続完了

medical88.jpg

ポートアイランド2期エリアの医療産業都市にて開院を間近に控える神戸国際フロンティアメディカルセンターデッキと医療センター駅を結ぶプロムナードとを接続する空中デッキが完成ました。

medical87.jpg

こちらがデッキ内部の様子です。医療センター駅から雨に濡れずに病院に到達することができます。

medical89.jpg

デッキには段差があるので、別途スロープが設けられています。

medical91.jpg

病院との接続部です。地上に降りられるよう階段も整備されています。

medical92.jpg

地上から望むデッキです。病院と色調を統一して爽やかな白に塗られています。

medical90.jpg

院の正面には看板も設置されました。2階部分には紅茶カフェもオープンするようです。

medical86.jpg

神戸国際フロンティアメディカルセンターの進出完了を以て、医療センター前駅から北側の敷地は全て埋まりました。形の異なる様々な医療関連施設がズラリと縦列しています。南側の敷地もほぼ埋まりました。



関連記事
ポートアイランドII期

スカイマーク航空が民事再生法申請の衝撃!?

2015年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
報道各社が自主再建中のスカイマーク航空が民事再生法申請方針を固めたと報じました。当面の運航は継続するということです。日本航空や全日空との共同運航を実施する等の報道もありましたが、急 …
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト医療産業都市 融合連携イノベーション推進棟とナンバースリー新社屋

2014年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で理化学研究所が建設を進めている「融合連携イノベーション推進棟」ですが、基礎工事が完了して鉄骨建方が始まりました。設 …
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …

POSTED COMMENT

  1. ジョー より:

    無駄遣いしてますね、ここまでやる必要がなぜあるんでしょうかね。
    せっかくのビル群の景色が遮られるし、ごちゃごちゃ感がでるし。
    日本の景色をダメにしてるものの一つが立体歩道橋!
    まあ今までのもの比べるとデザインはシンプルで開放感もあっていい感じですね。

  2. しん@こべるん より:

    ジョーさん
    この立体歩道橋の出資元が市なのか病院なのかは定かではありませんが、やはり病院ですので、駅からのバリアフリーアクセスはないよりはあるにこしたことはありません。

  3. ジョー より:

    この病院に来る人の内どれくらいが公共交通機関を使うんでしょうね。

  4. カン より:

    まぁこの周辺は遊歩道が土手の上になっていますから、この手の接続デッキはある一定間隔では必要になってくるのかも知れませんね。
    さすがに各ビルに一本ずつあるのは無駄ですから、場所的にも施設の位置付け的にもKIFMECが整備を買って出たのかも。

    ところでこの周辺のビルは形が非常に個性的です。特にIMDAのビルはほとんど有効容積が取れないような気もします。一度中がどうなっているのか見てみたいですね。
    また、建設中のイノベーションセンターも外観の意匠が意欲的です。

    他方でベーリンガーインゲルハイムやエーザイ、カン研究所は角形で簡素、合理的です。いかにも民間という感じですね。
    KIFMECはその中間と言ったところでしょうか。

    外観の意匠にお金をかけてくれるのは見ているほうは楽しいのですが、お金の出元も気になってしまいます。特に民間の方が簡素ですから。
    意匠は合理的で簡素でも、中身(研究成果を含む)がぎっしり詰まっていれば全く問題ありません。まぁ両方備わってるにこしたことはないですが。

    この個性的な街は見ているだけでワクワクしてきます。このワクワク感に違わぬ中身についても、これからのこの街に期待していきたいです。

  5. kbic より:

    IMDAの中はきれいなもんですよ。
    家賃高くて泣きを見る医療法人が多いですが。
    円にそってそれぞれ部屋があり、真ん中にも別途部屋や貸し会議室があります。
    ドーナツ状に廊下があると考え下さい。

    KIFMECは一階が駐車場や資材搬入口なので
    患者としては2階受付にデッキがないと困ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。