ポートアイランドII期

(仮称)京コンピューター前駅前パイロットビル新築工事

pilot30.jpg

京コンピューター前駅前で建設中の(仮称)京コンピューター前駅前パイロットビル。神戸市の外郭団体であるOMこうべが計画中の賃貸ビルで鉄骨造5階建て、延床面積9467平方メートルの建物になる予定で細胞培養対応スペース、ウエットラボ、事務所、利便施設(コンビニ等)が入居します。前回、鉄骨建方が開始された模様をお伝えしました。

pilot25.jpg

作業は順調に進んでいるようです。敷地全体に渡って鉄骨の建方が開始されています。

pilot27.jpg

工事が先行している東側です。ファサードはかなり凝った造りになっているようです。

pilot28.jpg

躯体の重量鉄骨に対してファサード面に白色の軽量鉄骨の取り付けが始まっています。3階の各支柱が白いシートで四角に覆われて足場が別途、構築されています。どんな処理が行われるのでしょうか。

pilot29.jpg

敷地西側も鉄骨建方が開始されており、2階部分まで作業が進んでいます。

pilot26.jpg

京コンピューター前駅前の改札前から見た同ビル。駅の真正面を覆うようにビルが立ち上がってきました。何故か東側は一旦、4層まで工事が進められたまま5階には着手せずに西側が追いつくまで待っているようです。

pilot31.jpg

キメックセンタービルの展望室から眺める京コンピューター前駅前パイロットビル。ここ数年は神戸医療産業都市にまつわる話題は暗いスキャンダルが多かった感がありますが、いよいよiPS細胞を活用した臨床治療研究が本格的に開始される等、明るいニュースが出始めました。再び医療産業都市が本来担っている未来への期待と躍動感を感じさせてくれるようになって欲しいですね。



関連記事
ポートアイランドII期

港湾技能研修センター建設工事 竣工間近!

2019年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
イチロー選手が遂に現役を引退しました。ご苦労様でした。神戸と同選手の間には絆が存在します。今後の進路は勿論まだ未定だと思いますが、厚かましい事を言えば、神戸に拠点を移して貰って …
ポートアイランドII期

ポートアイランド2期地区の大型事業用地への進出案件2件 神姫バスとエム・シーシー食品 神姫バスは神戸での事業を大きく拡大

2021年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区のほぼ最南端で空港連絡橋近くの市有地を購入した神姫バスが新しい神戸営業所の建設を進めています。  …

POSTED COMMENT

  1. kh495 より:

    このビルは「神戸医療イノベーションセンター」が正式名称として決定したようです
    京コンピュータ前駅から北側を見るとどうしてもだだっぴろい空地が広がっていたので寂しい感じでしたがひとまずこれで無くなりそうです

    ところで京コンピュータがエクサ級コンピューターと入れ替わって無くなるとまた駅名変更するんでしょうか…(笑)

  2. 黒霧 より:

    こんにちは まだまだ周辺はスペースありますね 今後の周辺の開発 楽しみです

  3. kingi より:

    入れ替わるんじゃなくて京とは別に新築するんじゃなかったでしたっけ?

kh495 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です