神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 歩道のインターロッキング舗装ブロック更新が進行中


サンキタ通りの道路改修工事は既存歩道のインターロッキング舗装ブロックを更新する工事が進められています。



マツモトキヨシ前のクリーム色のブロックも一つ一つ撤去されて、石板のような新たなブロックに置き換えられています。



神戸阪急ビル西館前に敷設されたブロックと比較するとかなり大ぶりなブロックになっています。



一旦、既存ブロックを撤去した後に仮としてアスファルト舗装を行っています。どんどんアーケード下も既存ブロックのエリアが減って、アスファルト部が増えてきました。



新築された東館前のブロック敷設も進行し始めました。仮囲い内部でも同様に進められているようです。旧さんきたアモーレ広場内の舗装はまだのようですが、そろそろ開始されても良い頃かと思います。



歩道の半分がいつの間に新ブロックに更新されました。



街路樹が植樹された西館前はまだ動きがありません。



歩道に謎の物体が設置されました。何らかの機器でしょうか。養生パネルで覆われています。



JR駅・神戸交通ンセンタービル方面へと連絡する東館と西館を隔てる通路。天井パネル等の更新や美装化工事も進められています。まだ薄暗い通路ですが、完成時には照明も更新されて明るい通路になる事を期待しています。



西館壁面の神戸三宮駅名の看板も鉄パイプの足場で覆われ始めたので更新される模様です。



オフィスフロア15階の神戸市の知的交流拠点「アンカー神戸」の内装工事が進められています。窓は養生シートで覆われています。



商業施設である3階の窓も養生シートで覆われています。神戸阪急ビル東館の内装工事も順調に進行中のようです。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 再び重機が入る 駅周辺デッキ整備事業者のプロポーザルも来月に公開か?

2021年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
約3ヶ月ぶりに三宮ターミナルビルについて取り上げたいと思います。前回は1月半ばにアントレマルシェ三宮前のフラワーロードに通じる通路が …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 阪急神戸三宮駅東口改札外コンコース改修 案内表示設置や柱のリニューアル進む

2019年12月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の建て替えに伴い、西館のリニューアルと共に東口、西口の改札外コンコースも改修が進められています。これまでは天井の美装化と …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 オフィス階アルミカーテンウォール取付開始! 16-17階ホテルフロアの構築も進む

2020年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の建設工事もかなり進行してきました。鉄骨建方はオフィス階からホテル階となる16-17階へと移行し、高さ的にも半分の60m …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。