神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 歩道のインターロッキング舗装ブロック更新が進行中


サンキタ通りの道路改修工事は既存歩道のインターロッキング舗装ブロックを更新する工事が進められています。



マツモトキヨシ前のクリーム色のブロックも一つ一つ撤去されて、石板のような新たなブロックに置き換えられています。



神戸阪急ビル西館前に敷設されたブロックと比較するとかなり大ぶりなブロックになっています。



一旦、既存ブロックを撤去した後に仮としてアスファルト舗装を行っています。どんどんアーケード下も既存ブロックのエリアが減って、アスファルト部が増えてきました。



新築された東館前のブロック敷設も進行し始めました。仮囲い内部でも同様に進められているようです。旧さんきたアモーレ広場内の舗装はまだのようですが、そろそろ開始されても良い頃かと思います。



歩道の半分がいつの間に新ブロックに更新されました。



街路樹が植樹された西館前はまだ動きがありません。



歩道に謎の物体が設置されました。何らかの機器でしょうか。養生パネルで覆われています。



JR駅・神戸交通ンセンタービル方面へと連絡する東館と西館を隔てる通路。天井パネル等の更新や美装化工事も進められています。まだ薄暗い通路ですが、完成時には照明も更新されて明るい通路になる事を期待しています。



西館壁面の神戸三宮駅名の看板も鉄パイプの足場で覆われ始めたので更新される模様です。



オフィスフロア15階の神戸市の知的交流拠点「アンカー神戸」の内装工事が進められています。窓は養生シートで覆われています。



商業施設である3階の窓も養生シートで覆われています。神戸阪急ビル東館の内装工事も順調に進行中のようです。

関連記事
三宮再整備

サンキタ通りのリニューアル 詳細設計業務委託に係る公募型プロポーザル実施 結果は9月上旬に決定

2019年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は神戸阪急ビルのリニューアルやさんきたアモーレ広場の再整備に伴い、これらに寄り添うメインロードであるサンキタ通りもリニューアルを図 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」整備やうねり周りのパネル設置も開始される

2024年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
改札外コンコースの天井の改修工事が進み、遂にうねりが現れた地下鉄三宮駅東側構内。更にそのうねりの下に仮囲いの設置が行われました。  …
New Open

三宮再整備・地下鉄三宮駅東側コンコース内にデイリーヤマザキ新店舗がオープン 地下空間の今後のリニューアル計画は?

2025年6月10日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神山手線三宮駅の東側コンコースのリニューアルが今春に完成しましたが、唯一、改札外の上島珈琲店が入っていた店舗区画のみが再オー …
三宮再整備

シティ・ループが無くなる?運行を担当する外郭団体「神戸交通振興」が来春解散へ 事業を引き継ぐ民間事業者を公募

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸の観光路線バス「シティ・ループ」。走る異人館と称された可愛らしいデザインが目を引くバスはすっかり神戸の街に馴染んできました。都心 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。