三宮再整備

こうべリンクル コベリンのレンタル自転車に11月より新型車導入 早速利用してみました!


2015年に導入されたレンタルサイクル「こうべリンクル」通称『コベリン』。何となく親近感の湧くこの愛称。導入当初からブログの取材時でもお世話になっています。

導入から6年が経過し、ポートの数も増えて繁忙期で借りるのが難しい程、人気を得る程、定着しました。しかし最近では多くの自転車にガタがきているのが目立ち始めていました。

そこで11月より新型車が投入され始めました。この新車を早速試してきました!

kobelin11.jpg

こちらが旧型車のコントロールパネル。ICカードをかざすか、4桁の暗証番号でロックの解除を行っていました。



新型車のコントロールパネル。ナンバーキーは姿を消しました。パネル上の開始ボタンを押した上で、ネット予約すると得られるQRコードやロック解除ボタンをスマホ上でクリックすると、アンロックされる方式です。

また音声案内も流れ、更にハイテク化が進みました。



ハンドル周りの様子です。



電動アシストのパワーオンオフやレベル変更、ライト点灯が手元で出来るコントローラーも以前同様です。



前カゴも大きくなって使い勝手が良くなりました。



電動モーターのバッテリーはヤマハ製です。



パネルの使い勝手も良くなり、新車とあってサドルのクッション性も良く、乗り心地も格段に向上しました。今後も利用していきたいと思います。都心・ウォーターフロントのみならず、更に周辺部にももっとポートが増えていくと利便性が増しますね。

関連記事
三宮再整備

東遊園地の年内一部供用開始は中止 来春に全面開放へ ルミナリエ代替イベント・「1.17のつどい」園地内で開催

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今年11月の一部供用開始を目指していた再整備中の東遊園地ですが、工事の進捗遅れからこれを断念し、来春の全面開放に変更する方針が示され …
三宮再整備

三宮再整備・三宮駐車場エレベーター棟他増築工事が着工 東遊園地の利便性向上を図る 水路工事と同時進行?

2024年6月19日
こべるん ~変化していく神戸~
東遊園地の再整備完了から早1年が経過し、神戸の元祖都心のオアシスはすっかりと賑わいと憩いのスポットとしての機能が定着しました。その東 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」整備やうねり周りのパネル設置も開始される

2024年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
改札外コンコースの天井の改修工事が進み、遂にうねりが現れた地下鉄三宮駅東側構内。更にそのうねりの下に仮囲いの設置が行われました。  …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 月末完成に向けて仕上げ中 3月にイタリアンカフェ「park kitchen WEEKEND」がオープン予定!

2023年2月7日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月末に工事の完了を予定している東遊園地再整備工事。完成に向かって急ピッチで仕上げ作業が進められています。 整 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。