市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館の解体工事開始 仮囲いの設置が始まる

今春には入居部局の移転が完了し、閉館した神戸市役所本庁舎2号館。先月にお別れのパネルイベントが開催された後は解体開始に備えた事前調査や仮囲い設置前の歩道の点字ブロック移設等の準備作業が開始されていました。



そして遂に仮囲いの設置が始まりました。東側には既に搬出入の為のゲートも設置されました。



建物が南北に長い為、仮囲いの設置距離も縦に長い状態です。車寄せも含めた敷地が仮囲い内となっています。



建物南側はまだ仮囲いの内部に収められていません。



また2号館別館を含めた西側はまだ公開空地への立ち入りが可能です。



解体期間は約1年を予定しています。跡地の活用についてはオフィスやホテル等の集客施設、庁舎、音楽ホール、商業から成る複合機能を持った超高層の建物が想定されています。この新しい庁舎については、アフターコロナ社会を見据えた新庁舎等のあり方についての検討を目的に神戸市役所本庁舎2号館再整備事業者選定委員会がこれまで3回に渡って開催されています。非公開ですが、公開されている議事からはこれからのオフィスの在り方と市民利用空間についての議論が交わされているようです。事業者選定の公募プロポーザルの実施は来年度でしょうか。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 遂にタワークレーン2号機も完成 地上階の鉄骨建方が本格化!

2021年7月5日
こべるん ~変化していく神戸~
先週にはタワークレーン1号機の登場をお伝えしていた新中央区総合庁舎の建設工事。雲井通の再開発を進める為の庁舎移転計画は1年後の竣工を …
市庁舎建て替え計画

こうべ花時計がいよいよ撤去へ 神戸市庁舎2号館再整備に向けてクーリングタワー設置工事を設置

2018年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
日本初の花時計である神戸市庁舎北側の「こうべ花時計」がいよいよ移転に向けて撤去されます。先週には市長も参加して、「移転セレモニー」が …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 建設工事が本格着工 来月には庁舎・集客施設整備事業者を決定

2022年6月2日
こべるん ~変化していく神戸~
市役所本庁舎2号館跡地の再開発プロジェクトは敷地南側に連絡ロビー・エネルギー施設棟の建設を一期として進め、同施設の完成後に北端の仮設 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設のデザイン協議成立 2号館別館の解体も開始される 年明けに着工か

2021年11月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の市役所本庁舎2号館敷地の最南端で来年早々に着工が予定されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。この建物のデザイ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。