市庁舎建て替え計画

(仮称)新中央区総合庁舎他建設工事

 



予定では今月中に既存建物の地中障害物撤去を終えて新築建物の建設工事に着手する予定である新中央区総合庁舎他建設工事。市役所本庁舎3号館の地上部が消滅してから暫くの時間が経過しています。



仮囲いの内部では大胆に掘削が行なわれており、市役所庁舎の地下躯体の解体が進められています。



柱や壁、床を撤去しますが、地中にある杭はそのまま活用する予定のようです。



何度も言っていますが、この建物が完成しないと雲井通の再開発が開始できません。JR駅ビルの開発が立ち往生している中、三宮の再開発の起爆剤はバスターミナルビルに委ねられていると言っても過言ではないでしょう。



市役所2号館やその別館の解体もまだ表立っては動きがありません。内部の調査が行われているものと思われます。



3号館以上に大規模な解体工事になるものと思われます。大阪・梅田ではとうとううめきた二期の開発が始動しました。4〜5年後には梅田の巨大化が完成します。その頃、三宮ではどこまで現状から変化を遂げている事ができているのでしょうか。

関連記事
市庁舎建て替え計画

(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事の入札広告 図面から読み解く連絡ロビーエリアの様子やデザイン

2021年7月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋に予定されている神戸市役所本庁舎2号館が解体工事の直後に跡地南端で建設開始が計画されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建 …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館建て替え/(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事の建設計画のお知らせ掲示!

2021年2月1日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店による工事が本格化している神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去。10月末までには既存建物の地上部が姿を消す予定です。新庁舎を含 …
市庁舎建て替え計画

こうべ花時計がいよいよ撤去へ 神戸市庁舎2号館再整備に向けてクーリングタワー設置工事を設置

2018年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
日本初の花時計である神戸市庁舎北側の「こうべ花時計」がいよいよ移転に向けて撤去されます。先週には市長も参加して、「移転セレモニー」が …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。