新港突堤西地区再開発

新港突堤西地区再開発 三宮新港町計画 駐車場棟完成は年内!?

大成ロテックによる排水土木工事が進む新港突堤西地区再開発改め三宮新港町計画ですが、北側のA街区には西側の仮囲いに新たなゲートが設けられました。



さてこのA街区内で最も先行して工事が進み、いち早く完成する予定であるのは駐車場棟です。地上6階の鉄骨造の建物はCasbeeの評価時期であった昨年12月時点では今年10月の竣工を目指していたようです。



6工区と定められた駐車場棟。自走式で502台の収容能力を持ちます。阪神高速京橋ランプか至近距離にあり、エリアへの車でのアクセスは良好です。斜線で示されているのは2階レベルの歩行者デッキです。南側の水族館や親水エリアに接続しています。



駐車場棟の建設予定地です。ショベルカーが何やら作業をしていますが、まだ建築工事ではありません。

この土木工事は急遽、その必要性が生じて行われる事になったのでしょうか。



それとも計画通りの工事なのでしょうか。計画通りだったとすれば、この工事を先行させなかった理由は何でしょうか。土木工事が完了する秋までは建築工事を着手する事は叶いません。



デザイン協議も遅れており、プロジェクトは既に約1年半の遅延が生じている状況です。



B街区に開業予定の文化施設棟(水族館)の図書縦覧と住民説明会開催がようやく決まりました。

施設名 (仮称)三宮新港町計画 文化施設棟
住所 神戸市中央区新港町112-2
事業者 合同会社AQUART
規模・構造 地上4階 地下1階 RC造
高さ 21.73m
敷地面積 5,328.12m2
建築面積 3,062.85m2
延床面積 7,290.00m2
設計 大成建設
施工
用途 博物館(水族館)
完成年


駐車場棟は来春辺りの完成なのではないかと予想します。他施設は順次、21年以降の完成と思われます。

関連記事
新港突堤西地区再開発

新港突堤西地区再開発 三宮新港町計画 ツインタワーの建築計画お知らせ掲示!いよいよプロジェクトは今月着工

2019年9月3日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月の本格着工が予定されている三宮新港町計画 新港突堤西地区再開発プロジェクト。着工寸前の模様を確認してきました。 北側の …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST WESTの低層部・外構整備開始 EASTは地下躯体構築中

2022年8月10日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残り約4ヶ月に迫った新港町のツインタワーマンションの西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。低層部以外の外観は完成しており …
ライトアップタワーズ

京橋線ライトアップ照明設備工事が完了 新港町エリアのゲートウェイが美しい光に彩られる

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ポートミュージアム等の主要集客施設が開業し、一躍、ウォーターフロントの賑わいゾーンへと変貌した新港町エリアへのメインアクセス路で …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST 緑地広場ベイコートの整備と低層部の仕上げが進む

2022年10月9日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工がいよいよ来年初に迫ってきた新港町のツインタワーマンション西街区のベイシティタワーズ神戸WEST。低層部周りの仕上げや外構工事も …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    建築費の高騰がが半端ない!ですし、慢性的な人手不足もあり工期の遅れや設計変更・事業規模の縮小の可能性はここに限らず各再開発事業で想定されます。
    時流に乗れないのは大きいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。